人の成長は、今の自分の状態に“気づく”ことから始まります。
企業内研修などの教育場面で、自分に向き合い、自己をみつめる着眼の幅を広げ、自己理解を深めるために、能力開発アセスメントは活用できます。
対象や目的に合わせて
適切な"気づき"をうながす
アセスメントツール
- 研修などで、受講者が自分のアセスメント結果をもとに自己理解を深めることができるため、研修への参画意識や満足度を高めることができます。
- わかりやすい個人報告書、結果フィードバック用のスライド、ラーニングガイド等を用意しているため、内製化研修にもスムーズに導入いただけます。
- 集計表で全体傾向を把握することができます。
主な対象 | 新人・若手クラス | 中堅・リーダークラス | 管理者 | |
---|---|---|---|---|
マネジメント スキル |
||||
職場行動 (360度診断) |
||||
〔テーマ別〕傾向・特性 | ||||
リーダー シップ (360度診断) |
||||
人事評価 | ||||
部下・後輩 育成OJT |
||||
問題解決 | ||||
コミュニ ケーション ヒューマン スキル |
||||
自己理解 |
受検から結果返却までの流れ

アセスメント受検
(web・マークシート・
テストセンター等)

JMAMで解析・報告書作成
結果納品

研修で結果フィードバック