GDPRプライバシーポリシー
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
代表取締役社長 張 士洛
〒103-6009 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(以下「JMAM」といいます)にとって、個人データの保護は、非常に重要な問題です。
JMAMは、適用されるEUおよび加盟国のデータ保護に関する規制、特に「一般データ保護規則(2016/679)」(以下「GDPR」といいます)にしたがって、これら規制が適用されるお客様(当社への採用をご希望される応募者(以下「応募者」といいます)を含み、以下「お客様」といいます)の個人データを処理しています。本ポリシーでは、JMAMが、データ管理者として、お客様の個人データをどのように処理しているかについてご説明します。なお、本ポリシーの対象となる個人データは、GDPRの対象となる個人データに限られます。
1. 取得するお客様の個人データおよび処理の法的根拠
- 収集する個人データ
本ポリシーに明記されている目的のため、JMAMは以下の個人データを取得することがあります。
- 氏名
- 住所(自宅/会社)
- 電話番号(個人用/業務用)
- FAX番号(個人用/業務用)
- Eメールアドレス(個人用/業務用)
- 会社名
- 部署及び役職
- 性別
- JMAMとの間における過去の取引履歴
- 銀行口座情報/クレジットカード
- 採用情報(履歴書、生年月日、勤務経験など)
- その他お客様から自発的に提供いただく情報
- 個人データの処理の法的根拠
JMAMは、常に、GDPRに規定されている法的根拠(GDPR第6条および第7条)のいずれかに基づいて、お客様の個人データを処理します。
JMAMは、正当な利益を追求し、お客様に適切な製品およびサービスを提供するため事業遂行上必要となる個人データを、下記目的で取得し、処理することがあります。
【全てのお客様の個人データ】- JMAMが事業展開する商品およびサービスの提供並びに改善のため
- JMAMの新たな商品およびサービスの開発のため
- お客様からいただいたご質問、ご意見およびお問い合わせに対する回答のため
- JMAMの提供する商品およびサービスに関する満足度調査等のアンケートをお送りするため
- JMAMの商品およびサービスの情報をご案内するため
- 商談、営業およびその他JMAMの事業の運営において必要な連絡をさせていただくため
- 上記の目的に準じて利用が必要となる場合
なお、お客様からのご依頼やご要望を正確に把握するため、および当社の業務品質向上のため、通話内容を録音させていただく場合がございます。録音・録画された個人情報は、利用の必要がなくなり次第、速やかに削除いたします。
【講座や通信教育等のお申込み、手帳や出版物をご購入いただいたお客様の個人データ】- お申込みいただいた講座等についてのお申込み内容の確認および教材等のお届けをするため
- 通信教育、eラーニング等の受講状況およびレポート問題集記載内容等をお客様の所属する会社その他団体のご担当者に開示するため
- 手帳、ダイアリー、JMAM出版物その他商品のご注文の確認やご注文された商品をお届けするため
【メールマガジンの配信希望者(登録者)の個人データ】
メールマガジン等の配信先や希望テーマの確認のため
【資料請求していただいたお客様の個人データ】
資料等のご請求の確認やお届けをするため
【各種会員制度に入会いただいたお客様の個人データ】- 会員制度の運営のため
- 会員登録、ログイン、退会等の手続きのため
【JMAMの事業所にご来訪いただいたお客様の個人データ】
防犯のための監視カメラによる撮影と録画を行うため
【応募者の個人情報】
採用時における合否判定、合否の連絡および採用管理業務のため
2. 個人データの保存期間
JMAMは、個人データを利用目的の範囲内で処理、保存します。また、個人データの処理、保存が不要となった場合には、速やかに個人データを消去するように努めます。
3. 個人データの共有・開示
JMAMは、本ポリシーで挙げた目的のために、GDPRにしたがって、お客様の個人データを共同管理者または第三者のデータ処理者と共有・開示することがあります。お客様の個人データをデータ処理者と共有する場合、JMAMは、GDPRにしたがった適切な法的枠組みを設けます。
また、お客様の個人データをEEA域外の国にある事業体(受領者)に移転する場合には、個人データの適切なレベルの保護を確実にするための措置を講じます。
4. お客様の権利
お客様は、JMAMが取得し処理する個人データについて、以下の権利を有しています。
- データ処理に関する情報の取得
お客様は、お客様に関係するJMAMのデータ処理行為に関してすべての必要な情報をJMAMから取得する権利を有しています。 - 個人データへのアクセス
お客様は、お客様に関係する個人データが処理されているか否かについてJMAMから確認を受ける権利があり、処理されている場合はその個人データおよび関連する一定の情報にアクセスする権利があります。 - 個人データの訂正又は削除
お客様は、お客様に関係する不正確な個人データを遅滞なく訂正させる権利、また不完全な個人データを完全なものにさせる権利を有しています。また一定の要件を満たす場合に、お客様に関係する個人データを遅滞なく消去させる権利を有しています。 - 個人データの処理の制限
お客様は、一定の要件を満たす場合に、個人データの処理を制限させる権利を有しています。 - 個人データの処理に対する異議
お客様は、一定の要件を満たす場合に、お客様に関係する個人データの処理に対して異議を述べる権利を有しています。 - 個人データのデータ・ポータビリティ
お客様は、一定の要件を満たす場合に、お客様に関係する個人データを、構造化され、一般的に利用され機械可読性のある形式で受け取る権利、またそのデータをJMAMから妨げられることなく別の管理者に対して移行する権利を有しています。 - 自動化された意思決定の対象とならない
お客様は、一定の要件を満たす場合に、お客様に対して法的効果または同様に重大な影響をもたらす、自動化されたデータ処理のみに基づく決定(プロファイリングを含みます)の対象とされない権利を有しています。
上記の権利を行使される場合には、下記の連絡先までお問い合わせください。
お客様は、JMAMによるお客様の個人データの処理について、お客様の居所、職場またはGDPR違反発生地の加盟国のデータ保護監督機関に異議を申し立てることができます。
5. SSL、Cookie、CSS、Google Analyticsについて
- SSLについて
JMAMの運営するウェブサイト(以下「JMAMサイト」といいます)では、お客様が安心して個人データの登録ができるように、個人データを登録するページに暗号化技術のSSL(Secure Sockets Layer)を設定しております。これによりお客様の情報端末等とJMAMサイトのサーバー間の通信は暗号化されて盗聴を防ぐことができます。 - Cookieについて
Cookieとは、Webサーバーからお客様のパソコン・スマートフォン等に配置される小さなデータファイルです。JMAMサイトにアクセスすると、お客様の訪問や活動に関するデータがCookieによって収集されます。
当社におけるCookieの取扱いについてはこちらをご覧ください。 - CSSについて
JMAMサイトでは、お客様の個人データの登録内容が悪意により別のサイトへ送信されるというCSS(Cross Site Scripting)を防御する対応を施しております。
これによりCookie情報が盗み出されたり、ホームページが改ざんされたりすることがなく、お客様が安心してご利用いただける環境を整備しております。 - Google Analyticsについて
JMAMサイトは、利用状況を把握するため、アクセスログの収集・解析としてGoogle Analyticsを使用しております。
Google AnalyticsではCookieを使用し個人を特定する情報を含まずにログを収集します。
なお、収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Google社のプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。
6. 本ポリシーの変更
JMAMは、本ポリシーを随時変更することがあります。実質的または重大な変更を加える場合には、JMAMサイトおよび必要な場合にはお客様への電子メールによる通知を通じてお客様に対してご連絡いたします。
7. 連絡先
本ポリシーに関するご質問またはお問い合わせは、下記データ管理者までご連絡ください。
GDPRお取扱窓口:(電子メールアドレス)privacy@jmam.co.jp
JMAMの個人情報保護管理者:経営改革本部長
- 2024年9月11日改定
- 2020年6月 1日制定