日本能率協会マネジメントセンターは、
「学びのデザイン」と「時間<とき>デザイン」の2つの事業ドメインを軸に、
一人ひとりの成長に伴走する人材育成支援事業をおこなっております。
JMAM人材育成支援3つの特長


「自ら育つ環境づくり」
を支援
「人は育てるものではなく、育つもの」と私たちは考えます。成長を願う一人ひとりの「学び」を支え、知識が増える、新たな気づきを得る、行動できるようになる、など、成長実感を得られる環境づくりを大切にしています。


体系的・実践的な
プログラム開発
新入社員から経営幹部まで、立場や役割に応じた教育プログラムを展開しています。階層別教育、職種別教育、ビジネススキル教育はもちろん、その時々の経営環境に即したテーマ(働き方改革、女性活躍、シニア活躍)など幅広く対応しています。


教育効果を高める
科学的アプローチ
一人ひとりが持続的に成長するためには、学びと経験の積み重ねが不可欠です。継続的な調査や行動科学の理論をベースに、教育効果を最大にするためのサービスを提供しています。加えて、アセスメントを通じて、スキルや適性を客観的かつ定量的に評価するなど、人が育つ仕組み・仕掛けを多面的に構築しています。