2017年度開講予定の新コース (全14コース)
※すべてのコースが開講しています!!
開講済みコース!











2017年
開講月 | コース名 | コース説明 |
4月 | かんたん学習! Windows10 | Windows®10の基本的な操作方法を学びます。 |
かんたん学習!Word 2016 | Word 2016の実践的な操作方法を学びます。 | |
かんたん学習!Excel 2016 | Excel 2016の実践的な操作方法を学びます。 | |
かんたん学習!PowerPoint2016 | PowerPoint 2016の実践的な操作方法を学びます。 | |
TOEIC(R)Listening & Reading Test ミニ模試<新形式対応> | TOEIC® 本試験の4分の1 のボリュームで、おおよそのTOEIC L&R スコアを測定します。 | |
5月 | ||
6月 | 改正法対応!個人情報保護法のポイント コース | 2017年5月30日に全面施行される「改正 個人情報保護法」。改正法のポイントを中心に、「個人情報」を取り扱ううえで理解しておくべき内容を学びます。 |
7月 | 決算書が読めるコース | 財務3表を“図”にして読み解く方法を習得します。 |
8月 | ||
9月 | 景品表示法入門コース | 景品表示法が規制する「過大な景品」、「不当な商品・サービス表示」について、具体的な事例を交えて学びます。 |
10月 | 仕事の心がまえコース | 内定者・新入社員を対象に求められる、「社会人として働く心がまえ」、「仕事への取り組み方」、「コミュニケーションと人間関係の築き方」について学びます。 |
11月 | 上級管理者コース | 経営幹部に求められる役割と態度を理解し、「業務と人」の切り口から必要な能力について学び、経営革新を推進する「部長力」を高めます。 |
12月 |
2018年
開講月 | コース名 | コース説明 |
1月 | レジリエンスの鍛え方基本コース | 変化の多い時代を生き抜くために求められる「レジリエンス」=「精神的回復力」「抵抗力」を理解し、鍛え方を学ぶことで、仕事や人生における自信を高めます。 |
2月 | 企業倫理・コンプライアンス リスク感度アップコース |
クレッシーの「不正のトライアングル」を取りあげ、不祥事(不正行為)の芽となる、不正リスクを回避するための方法を学びます。 |
3月 | アンガーマネジメント基本コース | "怒り"の感情とうまくつきあえるようになるために、そのメカニズムを知り、基本スキルを学びます。 | 仕事の基本シリーズ「PDCA編」 | 仕事の基本となる「PDCA」のエッセンスを学び、実践ドリルに取り組むことで、スキルを身に付けます。 |