eラーニングライブラリ®の「よくあるご質問(FAQ)」です。
お客様からよくあるご質問をご確認いただけます。
- お申し込みについて
- コースの受講について
- 受講管理機能について
- 学習中のエラー
について - お申し込み後の
変更手続きについて - モバイル版サイト
について - お申し込みサイト
「ライブラリアシスト」
について - 継続お申し込み
について - 利用報告書について
- その他
お申し込みについて
コースの受講について
- 教材内容についての質問は可能ですか?
- 開始日の扱いはどうなりますか?
- 契約更新を取り止めた後に、再契約した場合、過去の履歴は引き継がれますか?
- 受講開始時に、受講者宛てのID・パスワードお知らせメール(開設メール)は送信されますか?
- 激励メール等は送信されるのでしょうか?
- 修了証書は表示されますか?
- Mac OSには対応してますか?
- Internet Explorer以外のブラウザには対応してますか?
- Windows10やMicrosoft Edgeには対応してますか?
- 学習画面のスクロールバーを表示しないように(画面を大きく)できますか?
- 会社のパソコンで受講していますが、自宅でも受講することは可能ですか。
- 「現在、ご利用できません。」と表示され、ログインできません。
- ログインID、パスワードを忘れてしまいました。どうしたらよいでしょうか?
- 受講者メニューから、受講時間を確認できますか?
- 誤って受講申込をしてしまいました。受講を取り消すことはできますか?
- 「ユーザ情報」画面で、設定されているパスワードが「パスワードの確認」欄に表示されません。
- 「このページは表示できません」と表示され、受講サイトにアクセスできません。
- 受講サイトにログインしても、個人メニューに「ユーザー情報」しか表示されません。
受講管理機能について
- コンプライアンス等を全社一斉に受講した場合、各受講者の進捗は確認できますか?
- テストは何回でも受けられるとのことですが、管理画面でテストの結果はどのように表示されますか?
- 組織階層は、必ず設定する必要がありますか?
- 上長IDは複数設定できますか?
- 管理画面のデモはありますか?
- 修了基準を教えてください。
- 受講時、受講者からのコース申し込み状況を管理することはできますか?
- 受講履歴での「受講時間」について
- 受講履歴での「利用回数」について
- 受講修了後の受講も、「受講時間」にカウントされますか?
- 学習状況について
- 全学習項目が「修了」しているのに、受講時間が1分なのはなぜでしょうか?
- ダウンロードした受講履歴CSVファイルをExcelで開くと文字化けします。
- 「お知らせ&メール」機能でメール配信の設定をしましたが、メールが配信されません。
- Firefoxを利用していますが管理者メニューが開きません。
- [受講履歴ダウンロード]メニューからダウンロードしたCSVデータは進捗率が100%になっていますが、学習終了日の欄が 「--」 と表示されます。
- [お知らせ&メール作成]メニューで「確認」ボタンをクリックしても次の画面へ進みません。
- 教育担当者と受講者のログインIDを持っています。同じパソコンでブラウザを2つ起動して、同時に利用することはできますか?
- 受講者がログイン後、直ぐに学習開始できるよう、「eラーニング」メニューにコースを表示させておくことはできますか?
学習中のエラーについて
- コース内のExcelやWordの資料ファイルが開けません。
- 資料集のPDFが開けません。
- 資料集のPDFファイルが正しく表示されません。
- 『TOEICテストスコアアップシリーズ(470点、600点、730点)』で、画面が下にスクロールせず、下の方の解答欄が表示できません。
- 「eラーニングライブラリ® ヘルプデスク」に問い合わせたが、回答がありません。
- エラーメッセージが表示され受講申込ができません。
- 学習中に、一定時間が過ぎて、「進む」や「採点」ボタンをクリックしたら、ログイン画面に戻ってしまいました。
- メンテナンス作業実施予定日を過ぎても、メンテナンス画面が表示されています。
- 学習サイトにアクセスすると、セキュリティ情報に関するメッセージが表示されます。
- キャッシュのクリアの手順を教えてください。
- TOEIC(R)模試コースを学習していますが、音声が流れません。
- 「コース案内」メニューが表示されません。
- Internet Explorerを利用していて、キャッシュをクリアしてもエラーが解消されません。
- パソコンで学習をしています。アニメーションは再生されますが、音声が流れません。
- 受講画面が「Loading」のまま変わりません。
- 「新・シーケンス制御の基礎コース(新JIS対応)」の[<第1単位>B章 シーケンス図を読んでみよう]201 図記号の再確認 が先に進みません。
- コースの学習状況が「修了」になりません。また、コースの進捗率が100%になる条件は何ですか。
- 「[学習の振り返り] さらなるステップアップを目指して」が修了になりません。
お申し込み後の変更手続きについて
モバイル版サイトについて
- モバイル版サイトにログインしても、コース一覧にコースが表示されません。モバイル版サイトで学習できるコースを教えてください。
- モバイル版サイトの動作環境を教えてください。
- スマホ、タブレット端末で、受講申込はできますか?
- 修了基準を教えてください。
- スマホ、タブレット端末で、修了証書の発行はできますか?
- モバイル版サイトでの学習履歴は、PC版サイトに反映されますか?
- ホーム画面にアイコンを追加する方法をおしえてください。
- iOS15、iOS14/iPadOSに対応していますか?
- 「再送」ボタンが表示されて消えません。また、コース名をタップするとログイン画面に戻ります。
- 『TOEICテストスコアアップシリーズ(470点、600点、730点)』で、画面が下にスライドせず、解説が最後まで読めません。
- スマートフォンで受講するため、データ容量が気になります。コースのデータ容量を教えてください。
- iPad/iPhoneで学習をしています。アニメーションは再生されますが、音声が流れません。
- 学習途中でメッセージが表示され、最後まで受講できない項目があります。
お申し込みサイト「ライブラリアシスト」について
- 大量の受講者を一斉に登録できますか?
- 受講者情報の登録・変更申請後、申込内容を修正できますか?
- 申込締切後は、受講者・組織データは参照できないのでしょうか?
- 受講者情報の変更依頼中です。IDの追加購入をしたいのですが、Myページに「受講者IDを追加購入する」ボタンが表示されません。
- 受講者IDの追加購入と同時に、発行済みの受講者情報の変更依頼もできますか?
- ライブラリアシストのお申込み・登録スケジュールを教えてください。
- アシストのログインID、パスワードを忘れてしまいました。
- 一度申し込んだ、「商品名」やID数を変更したいときは、どうしたらよいでしょうか?
- 受講者データの読み込み時に、エラーメッセージが表示され、読み込みができません。
- 受講者データの読み込み時、メールアドレスのエラーメッセージが表示され読み込みができません。
- 受講者情報の登録中にタイムアウトして入力中のデータが消えてしまいました。
- 受講サイトから受講者情報を変更した場合、ライブラリアシストには反映されますか。
- 開設メール配信を、「自社でメールを配信する」で設定して開講しています。「JMAMから開設メールを配信する」に変更できますか。
- 現在申込中ですが、次回の締め切り分も申込できますか。