-
新人・若手むけコンテンツ
新人・若手社員が押さえたい「仕事の基本スキル」を網羅
フレッシャーズ・ビュッフェ
新入・若手社員に必須の225コンテンツを1年間定額で、いつでも、何度でも受講できます。1テーマ3分程度で効率的に学べるなど、意識調査結果からわかったイマドキの新入社員の特徴に合ったコンテンツ設計をしています。
225のコンテンツ
- 利用料:11,000円(税込)
-
管理職むけコンテンツ
診断を通じて、管理職として期待される
マネジメントスキルを伸ばすマネジメント・ビュッフェ
「自分」「組織」「事業」の3つにマネジメントテーマを分けてコンテンツを用意。また、自己診断によるおすすめテーマのナビゲートや自分が抱えている課題とむき合えるレポート問題(講師からのフィードバック付き)も用意し、管理職候補者から既任管理職まで、対象者の状態にあった成長支援をします。
- 117コンテンツ
- 利用料:33,000円(税込)
-
経営幹部むけコンテンツ
慶応MCC開催「夕学講演会」の講演動画を定額配信
Jクロシング
慶応MMCで開催される「夕学講演会」の人気講座が1年間定額で見放題です。現在178コンテンツが配信中で、毎月講座を追加更新しています。経営幹部のリベラルアーツ教育として多くの企業で導入されています。
- 全178コンテンツ
- 利用料:33,000円(税込)から
-
全社員むけコンテンツ
(ビジネススキル/技能スキル)ビジネスパーソンに求められる基本スキルを体系的に用意
JMAM eラーニングライブラリ®
新入社員~経営幹部までを対象とした、一般教養、ビジネススキル、マネジメントスキル、専門的な製造技術など幅広いテーマを網羅する400コース以上のコンテンツが1年間定額でいつでも、何度でも受講できます。
- 400以上のコンテンツ
4,792円(税込)
※金額はマネジメントライブラリ100名利用1人当たりの価格です
-
全社員むけコンテンツ
(健康経営/健康増進)従業員自身の健康リテラシーを向上させ、行動変容を促す
健康経営®ライブラリ
健康経営優良法人(2020)の認定項目に沿った130コンテンツを1年間定額で学べます(健康経営の第一人者である岡田邦夫先生が総合監修)。「診断」による意識づけ⇒ 「知識」習得⇒ マイクロラーニングによる「行動支援」の学習の流れにより、自身に必要なコンテンツを必要なタイミングで学べます。
- 130コンテンツ
5,118円(税込)
※金額は健康経営ライブラリ100名利用1人あたりの価格です
※2023年8月時点