フレッシャーズビュッフェ

進捗状況で、つながりを確認。 進捗状況で、つながりを確認。
内定者・新入社員の
定着をサポートするeラーニング

フレッシャーズ・ビュッフェとは?

新社会人として新たな一歩を踏み出す皆さんの、
内定からひとり立ちまでの「知りたい」をサポートする1年間使い放題のeラーニングです。

235の選べるコンテンツ

  • 電話・メール・ビジネス文書
  • 社外と接するスキルとマナー
  • 会社で働くルールとマナー
  • コミュニケーション力
  • 自己管理
  • 自ら考え成長する
235の選べるコンテンツ
フレッシャーズ・ビュッフェ8つの機能
内定者の「知りたい」に寄り添い、不安を解消します。
 

3つの特長

特長01

  • 特長01新入社員に必要な知識を網羅したコンテンツ
  • 新入社員に必要な知識を
    網羅したコンテンツ

    テキストコンテンツ動画コンテンツから、自分に必要な知識が自由に学べる。

235選べるコンテンツ

世代間ギャップ、自己肯定感、キャリア…時代に合わせて続々追加更新!

基本コンテンツ
(5領域 25テーマ)

129

  • 基本認識と自己管理

  • コミュニケーション力
    発信と傾聴のスキル

  • 社内対応力
    会社で働くルールとマナー

  • 電話・メール・
    ビジネス文書

  • 社外対応力
    社外と接するスキルとマナー

応用コンテンツ
(1領域 6テーマ)

31

  • ビジネススキルアドバンス
    自ら考え、仕事を通じて
    成長する

フレッシャーズ・チャンネル
(動画チャンネル)

10 + 25

書籍紹介&ビジネスマナー動画

  • 書籍紹介&ビジネスマナー動画イメージ図01
  • 書籍紹介&ビジネスマナー動画イメージ図02
  • 書籍紹介&ビジネスマナー動画イメージ図03
  • 書籍紹介&ビジネスマナー動画イメージ図04

ボーナスコンテンツ

DXやSDGsなどよく耳にする言葉を楽しい3分アニメで紹介。
社会人として知っておきたい知識を楽しく学ぶことができます。(ボーナスコンテンツとして掲載)

  • ボーナスコンテンツ動画イメージ図06
  • ボーナスコンテンツ動画イメージ図06
  • ボーナスコンテンツ動画イメージ図07

特長02

  • 特長02手軽に楽しく学び続けるしかけ
  • 手軽に楽しく学び続けるしかけ

    1コンテンツ3分程度で学べるため、いつでも好きなときに学習可能。
    また、同期との学習量の比較や、学びのペースによってボーナスコンテンツが出現する仕組みにより、継続的な学習を促す仕様になっています。

  • さくっと読めるWebコンテンツで短時間で効率学習
  • テーマごとの一問一答セルフチェックで不足している知識を効率的に習得

特長03

  • 特長03受講者とのコミュニケーションはダッシュボードで一元管理
  • 受講者とのコミュニケーションは
    ダッシュボードで一元管理

    グループ単位での管理や、推奨学習テーマの設定、一斉にお知らせメールを送信するなど、受講者へのアプローチはダッシュボードで完結。
    ログイン、受講履歴などの詳細も一括管理可能。

  • 特長06全体の学習状況を学習報告書で振り返る
  • 全体の学習状況を
    学習報告書で振り返る

    受講者全員の学習状況や、セルフチェックの結果、人気テーマなどの学習ログをグラフを交えた報告書でお渡しします。

事務局(教育担当者)向け
機能管理

  • 受講者の学習状況や、課題の提出状況をダッシュボードで一元管理
  • グループに分けて管理ができる
  • 事務局で必須、推奨の学習テーマが設定できる
  • 事務局から受講者に向けて一斉にメールを送信
  • 受講者への効率的なアプローチ
  • 受講者への効率的なアプローチ
    • 事務局で必須、推奨の学習テーマを設定
    • 受講者へ一斉にお知らせを表示
    • グループごとに設定、管理もできる
  • 進捗状況の一元管理とフォロー
  • 進捗状況の一元管理とフォロー
    • ダッシュボードでログイン、受講履歴を管理
    • 受講履歴の詳細も一括管理(ダウンロードも可能)
    • メール送信やチャット機能で受講者の学習をフォロー

効果

JMAMの調査では、内定辞退や早期離職防止、そして入社後の教育をスムーズに行い成長につなげるために、
内定者教育を含めた内定者フォローは重要な施策となることもわかりました。
残り僅かな学生生活を充実してもらいつつも、内定期間と入社後をつなぐ「フレッシャーズ・ビュッフェ」のような学習支援は新人にとっても有益な機会になるといえます。

不安解消・期待向上や自主的に学ぶ意欲に好影響図解

イマドキ新人のホンネって?

  • イマドキ新人のホンネ01 上手くいかない経験から学びたいが、失敗はしたくない
  • イマドキ新人のホンネ02 チームワーク&対面を重視したい
  • イマドキ新人のホンネ03 指導者には自分ができている点に目を向け、褒めてほしい
  • イマドキ新人のホンネ04 自分に自信はないが、人生は充実している

JMAMが毎年行っている「イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査」から、
イマドキの新人は「⾃分らしさを⼤切に、無理なく、適度な距離感を保って成長したい」と考え、
また「働くことへの不安感が強く、自分の「行動」や「言動」に自信をもてていない」という傾向がわかっています。

サービス概要

  • サービス名
  • フレッシャーズ・ビュッフェ
  • 学習形式
  • Webテキストと動画によるマイクロラーニング
  • 添削課題
  • 内定者向けと新入社員向けの2つの記述式レポート(任意提出)
  • 受講期間
  • 1年間
  • 受講料金
  • 10,000円(税込11,000円)/1名

【推奨環境】

動作OS

つぎのうち、最新OSと1つ前のOSを推奨します。
■Windows
■Mac
■iPad OS
■iOS
■Android

※従来型携帯電話でのご利用はできません。

推奨ブラウザ

つぎのうち、最新ブラウザを推奨します。
■Microsoft Edge
■Safari
■Chrome

※Cookie、JavaScript及びSSLを有効にする設定が必要です。

プラグイン

モニタ解像度

1024×768 pixel High Color以上

インターネット通信回線

できる限り容量を抑えたコンテンツにしておりますが、快適にお使いいただくためには、Wi-Fi等の高速回線を推奨いたします。

※OSとブラウザの組み合せによっては一部機能をご利用いただけない場合があります。その際は、ほかのブラウザをご利用下さい。

トップへ