研修

着実に成果を残し、部下を育てる管理者になる

管理者基本コース

  • 対面型
  • オンライン型

着実に成果を残す管理者として、仕事の基本を学習し、自分自身の強化ポイントを知る実践的なプログラムです。
管理者として身に付けるべき「基本」と「部下を育てながら目標を完遂する」ための行動を学びます。管理者としての自覚と揺るぎない自信を促します。

まずはお気軽にご相談ください
1名より参加可能なオンライン型公開セミナーはこちら
対象者
マネジメントの基本を習得し、新任管理者としての拠りどころを作る必要のある方
日数
2日間
テーマ
課長クラス
最適定員
24名
実施形態
対面型/オンライン型
コード
MBC

概要

コース紹介 サンプル映像

研修の様子や、受講された方の感想がわかる映像(ダイジェスト版)を公開しています。
この映像の続きをご覧になりたい方は、以下のお問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
※お問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」欄に「コース名」と「映像閲覧パスワード希望」とご記入ください。

ねらい

「部下を育てながら目標を完遂する」ための管理者としての行動を学び、これからどのように行動していくのかを考え、管理者としての‘軸’をつくります。

1.管理者としての期待役割を理解する
2.目標完遂と部下育成の基本を理解する
3.職場での行動を対話を通じて振り返り、自己の行動の課題に気づく
4.行動変容に向けての自己開発計画を策定する

特長

リアルなケーススタディで基本の両輪が備わる

着実に成果を残す管理者として、仕事の基本を学習し、自分自身の強化ポイントを知る実践的なプログラムです。
部下を育成し他部門を巻き込みながら、組織の目標をいかにやり遂げていくか、業務の側面と人の側面の両面からバランスよくアプローチする手法を学びます。
リアルな2日間のケーススタディ、振り返りツールによる気づき、自身のクセを客観視するアセスメントを通して、自己流の不安を払拭し、揺るぎない自信と、管理者としての自覚を促します。

管理者としての期待役割と基本を理解する

管理者になるとこれまでとは役割が異なり、担当する部署の成果と部下の成長に責任をもつことが求められます。
ケースを基に、業務の側面と人の側面からそれぞれ管理者に求められる期待役割を理解します。

一貫したストーリーから自分の「課題」に気づく

組織のプロフィールが詳細に設定された架空の事務機器メーカーが舞台です。
日常に起こりうる事例に主人公がどのように対応していくかを考えながら、管理者の基本と部下指導を学びます。

対話を通して自分の「クセ」に気づく

単元ごとの学習を基に、自分の現状を相互にインタビューしあい、振り返ります。
得られた気づきは統合し、今後の自身の強化ポイントを明らかにします。

管理者としての行動変容につなげる

事前課題として「仕事の記録」を3週間記入し、自分の業務の進め方のクセをあらかじめ把握します。
その上で研修に臨むことで、より具体的に自己の課題に気づきます。
研修では、目標完遂と部下育成など管理者の基本を学び、アセスメントのフィードバックを受け、
今後どのように行動するかという自己開発計画を立てます。
研修後、職場でその計画を基に自身の行動を振り返りながら実行をし続けることで、
管理者に期待される行動変容へとつなげます。

充実のテキストが学びをサポート

管理者として身に付けるべき「基本」を学習するための教材です。
テキストには用語解説や、ポイント・注意点を紹介するとともに、参加者がこれまでの経験を思い返して考える項目があります。
研修中の講義や、参加者同士の討議などから、気づいたことを積極的に書き留めることで、自分自身のテキストが完成します。

プログラム
事前課題 ・「私の仕事記録 3週間」の記入
・「支援傾向フィードバック」(※)の回答
・ケース「(株)アイジム伊藤課長」の読み込み
1日目 ■オリエンテーション

■管理者の役割
・[演習]私たちの役割
・[演習]管理者の役割を果たしているか

■目標完遂
・[ケース演習](株)アイジム伊藤課長のケース
− 目標完遂の基本
− 部門目標の設定
− 計画(役割分担)の策定
− 進捗管理
・[演習]相互インタビュー
− 目標完遂に関する現状と今後の課題
2日目 ■部下育成
・[ケース演習]「(株)アイジム伊藤課長のケース」
− 部下育成する際の部下への関わり方と育成のポイントと方法
・部下指導の基本
・部下の仕事のプロセスと3つの支援
・[演習]支援傾向診断フィードバック
・[演習]相互インタビュー
− 部下育成に関する現状と今後の課題
・[演習]管理者としての行動変容
− 自己開発計画策定
事後課題 ・Action&Reflectionノートによる自己開発計画の実践

支援傾向フィードバックとは
部下・メンバーへの支援のしかたやかかわり方について、個々人の特徴を明らかにするものです。
診断結果のフィードバックを通じて、部下・メンバーの成長を促すためには今後どのような点に留意すべきかの気づきを得ることができます。

お客様の声

  • これまで、いかに自己流で考えていたかを思い知らされました。

  • 教材も後から読み返すことができ便利です。

  • アセスメントツールで、自分の特徴も理解できました。職場に戻っても意識しようと思います。

1名から参加できる同テーマ
の公開セミナーはこちら
新任管理者基本コース(オンライン版)
ページ上部へ戻る