JMAMの研修は、知識・スキルを習得し、行動変容を促すプログラム提供を通じて「人・組織・経営」変革を支援します。また、お客様のニーズに合わせて開催日数や対面研修・オンライン研修での実施なども柔軟に対応しております。
特長
能力構造図に基づいた
プログラム設計
混沌とした正解のない時代の中で成果をあげていくためには、求められる役割についての知識に加えて、自身のありたい姿の確立や必要なスキルの定着、そして具体的な成果につながる行動が求められます。JMAMの階層別研修は、能力構造図に基づいたプログラム設計がされています。従来型の知識習得を中心とした研修だけでなく、意識やスキル、そして行動の転換を支援する研修を充実させています。

「対話」を介して、1人ひとり
の参加者と深く関わる
人は組織で、常にコミュニケーションをとり、他者と関わりながら成長していきます。JMAMは「対話」にこそ、集合学習における学びの本質があると考えます。対話によって自分自身の課題を見極め、解決していく能力が養われていきます。JMAMの講師・コンサルタントは、対話を介して参加者一人ひとりに振り返りを促し、自己理解を後押しします。そして常に参加者を勇気づけ、時には厳しく指導しながら、実践へと導きます。このスタイルはコロナ禍以降、急速に普及したオンライン研修においても、その受講形態の特長をいかした設計をしています。

実績
