FSK
公開セミナー

新入社員・若手社員フォローアップのための​

主体性・協調性・考動実践コース

  • 対面型

社会人2年目に向け求められる主体性と協調性を発揮し、仕事の貢献領域を広げていくことをねらいとしたコースです。また社会人としての基本行動や状況対応についてもう一度振り返り、「どんな仕事でも、自ら考え行動し、他者の期待にこたえる」社会人としての主体性・協調性へと転換を図り、会社に貢献できる人材を育てます。

1名様からご参加いただけます
本セミナーは、会場に来場いただく【対面型セミナー】です。
対象者
新入社員~2年目若手社員
日数
1日間(9:30~17:30)
テーマ
ビジネススキル
最適定員
24名
受講形態
対面型
参加料
44,000円(税込/1名)

目的・ゴール

学習の目的

①社会人2年目に向けて、求められる主体性・協調性を発揮し、仕事の貢献領域を広げる
②社会人としての基本行動や状況対応についてもう一度振り返り実践力を高める

学習のゴール

「主体性・協調性を発揮した考動」を理解し、次の一歩が踏み出せる状態になっている

概要・特長

特長

近年の若手社員の趣向に合わせたコース設計
職場実践に必要な基本チェック(ポイント理解)を行いながら進めることで、失敗を恐れず、積極的な「経験からの学び」を促進します。

楽しみながら「考動力」を身につける学習スタイル
演習はビンゴゲーム形式を取り入れ、「楽しく」「前向きに」参画できる工夫をしながら、主体性・協調性を身につけていく学習スタイルを採用しています。

仕事の実践場面を想定したケースで展開
新入社員研修で学ぶ「基本行動」や「業務遂行スキル」を「考え」「体験し」「振り返る」のステップで展開することで、主体性・協調性のあるレベルまで引き上げます。

■フォローアップツール:Reflection & Dialogue Note(上司やOJTトレーナーとの「交換日記」)

徹底して基本の理解をうながすテキスト:
研修中に使用するだけではなく、職場に戻った後も振り返りのために活用できるよう開発されています。

●仕事の基本編
仕事をするうえで必要な知識や用語をまとめています。

●ビジネスマナー&ビジネス文書編
迷うことの多い「マナー」や「文書の書き方」をまとめた実用的なつくりです。

開催⽇程・お申込み
開催日時 開催地 残席状況 お申込み
プログラム
1日目 ■オリエンテーション

■社会人に求められる主体性・協調性とは
・「主体性・協調性」と聞いて思い浮かぶ人

・自分にとっての「主体性・協調性」とは
・ケース演習

■主体性・協調性ワーク<ビンゴゲーム形式>前半
・仕事の基本行動・ビジネスマナー・報連相などが求められる
 場面を題材としたビンゴ形式での演習

・前半の振り返りと後半の対策

■主体性・協調性ワーク<ビンゴゲーム形式>後半
・前半の振り返りを活かし再度演習に挑戦

■ワーク全体の振り返り【教訓抽出】

■職場での実践に向けて

■研修のまとめ

※プログラムは変更になる場合があります。

■お申込みの締切は各開催日の35営業日前となります(締切が早まる場合もございます)。

お客様の声

  • 主体性と協調性をゲームで考えながら学べたのが良かった。様々なケースでどの行動が一番正しいのかなど今後ためになることを学ぶことができた。

  • 主体性・協調性について、主体性は自分の意見を考えて発言する、協調性は周りの人と協力して物事を進めるとしか認識していませんでしたが、他にも何か手伝えることはないか確認したりなど、気づかうことも主体性・協調性だと知ることができました。

  • どんな仕事においても、自ら考え行動することが必須だと学んだ。また、仕事はチームや誰かと協力して行うことがほとんどのため、協調性の重要性を理解することができた。

講師メッセージ

  • 今どきの若手社員は配属先での職務レベルアップ以前に、「主体性」や「協調性」に関する課題があります。それらを発揮するための「考え方」や「態度」を向上するためにゲーム形式を取り入れ楽しみながら学んでいきます。

ページ上部へ戻る