
管理者に求められる能力を総合的に習得するコースです。管理者としての役割を果たすために必要な7つの能力(目標設定、計画、組織化、コミュニケーション、動機づけ、部下育成、自己革新)を習得します。
まずはお気軽にご相談ください
- 対象者
- 管理者に求められる能力を総合的に習得する必要のある方
- 日数
- 2日間
- テーマ
- 課長クラス
- 最適定員
- 24名
- 実施形態
- 対面型
- コード
- MDC
プログラム
事前課題 |
・「管理者7つの能力診断(上司用)」の実施 |
---|---|
1日目 |
■オリエンテーション ■管理者に必要なマネジメント能力 ・[講義]マネジメントとは ・[講義]管理者の役割 ・[演習]管理者に必要な7つの能力とは −自己診断、グループ研究 ■目標設定能力を強化する ・[講義]マネジメントと目標、目標の3大要素 ・[演習]目標設定力 −ショートケーススタディ ■計画能力を強化する ・[講義]計画の定義および意義 ・[演習]マネジメントプロセス実習 ※宿題:ケース「高橋さんの事例」の読み込み |
2日目 |
■組織化能力を強化する ・[講義]マネジメントと組織化 ・[演習]人選と環境づくり −ケーススタディ「高橋さんの事例」 ■コミュニケーション能力を強化する ・[講義]コミュニケーションとは ・[演習]コミュニケーションスキル実習 −対話実習 ■動機づけ能力を強化する ・[講義]部下のやる気をどう醸成するか ・[演習]ケーススタディ「大川課長の事例」 −面談実習 ■部下育成能力を強化する ・[講義]育成の考え方 ・[演習]DVD研究「二人の課長」 ■管理者としての自己革新の進め方 ・[講義]自己革新とは ・[演習]アクションプランの作成 |