HTML5対応 新・シーケンス制御の基礎コース(新JIS対応)

コースの概要 eラーニングライブラリ新・シーケンス制御の基礎コース(新JIS対応)の概要

Course oveview

テーマ
  • 学習する風土づくり
  • ものづくり人材育成
  • 中堅社員の育成
対象
  • 新人・若手社員
  • 中堅社員
  • 技術・技能職

CGアニメーションやナレーションを組み合わせた学習で、初心者でもわかりやすくシーケンス制御の基礎を学ぶことができる基礎コースです。学習者の制御盤操作に応じてシーケンス図上の流れをアニメーション表示するシミュレーション機能により、回路の確認・検査を体験学習することができます。なお、新JIS「C0617」の電気用記号を採用しています。(一部、旧JISも併用)

対象者 シーケンス制御の基礎を学習したい方
想定学習時間 4時間
最短実行時間 106分
監修者
JMAM CAI開発チーム
カテゴリ 電気・制御

コースのねらいと特色コースの
ねらいと特色

初心者でも、シーケンス制御の基礎を一から学ぶことができ、基本的な回路が読めるようになります。
CGアニメーションやナレーションを組み合わせ、電気の流れやシーケンス制御の様子を分かりやすく教えています。
制御機器の実写に加え、動作原理を丁寧に図解、シーケンス図上の制御動作と関連づけて解説しています。
教材シナリオに一貫したストーリー性を持たせ、初歩的な回路に段階を追って定石の制御回路を加えていく積み上げ式の学習法をとっています。
学習者の制御盤操作に応じてシーケンス図上の電気の流れをアニメーション表示するシミュレーション機能により、回路の確認・検査を体験学習できます。
新JIS「C 0617」の電気用図記号を採用しています。(一部、旧JISも併用)

カリキュラム eラーニングライブラリ新・シーケンス制御の基礎コース(新JIS対応)のカリキュラム

Curriculum

科目・主な項目 主な項目
タイトル
第1単位
  • A章 シーケンス制御の基本(1)
  • 101 シーケンス制御とは
  • 102-1 接点と操作スイッチ-1
  • 102-2 接点と操作スイッチ-2
  • 103-1 表示ランプの点滅制御-1
  • 103-2 表示ランプの点滅制御-2
  • 104 シーケンス図
  • 105-1 電磁リレー(電磁継電器)-1
  • 105-2 電磁リレー(電磁継電器)-2
  • 106 電磁リレーによるモータと表示ランプの制御
  • 107-1 コンタクタ(電磁接触器)-1
  • 107-2 コンタクタ(電磁接触器)-2
  • 107-3 コンタクタ(電磁接触器)-3
  • 108-1 自己保持回路-1
  • 108-2 自己保持回路-2
  • 108-3 自己保持回路-3
  • 109 復帰優先と作動優先の自己保持回路
  • 101 導体の抵抗
  • 102 体積抵抗・表面抵抗
  • 103-1 絶縁体の抵抗
  • 103-2 誘電分極
  • 103-3 充電電流
  • 103-4 吸収電流
  • 103-5 漏れ電流
  • 104-1 絶縁抵抗の性質
  • 104-2 材質の劣化により絶縁抵抗は低下
  • 104-3 温度が高いほど絶縁抵抗は低下
  • 104-4 吸湿が多いほど絶縁抵抗は低下
  • B章 シーケンス図を読んでみよう
  • 201 図記号の再確認
  • 202-1 シーケンス図を読む-1
  • 202-2 シーケンス図を読む-2
  • 203 自由に確認してみよう(1)
  • 第1単位レポート問題
第2単位
  • C章 シーケンス制御の基本(2)
  • 101 検出スイッチ
  • 102 検出スイッチを用いた回路
  • 103 禁止回路
  • 104-1 タイマ1(オンディレイ)-1
  • 104-2 タイマ1(オンディレイ)-2
  • 105 タイマ2(オフディレイ)
  • 106 タイマを用いた回路
  • 107-1 カウンタ-1
  • 107-2 カウンタ-2
  • 107-3 カウンタ-3
  • 108-1 カウンタを用いた回路-1
  • 108-2 カウンタを用いた回路-2
  • 108-3 カウンタを用いた回路-3
  • 109 自由に確認してみよう(2)
  • 第2単位レポート問題
第3単位
  • D章 優先回路
  • 401-1 並列優先回路-1
  • 401-2 並列優先回路-2
  • 402 直列優先回路
  • E章 トレーニング問題
  • 501 トレーニング問題1
  • 502 トレーニング問題2
  • 503 トレーニング問題3
  • 504 トレーニング問題4
  • 505 トレーニング問題5
  • 第3単位レポート問題

受講者の声 eラーニングライブラリ新・シーケンス制御の基礎コース(新JIS対応)の受講者の声

Students' voice

  • 受講者の声1

    これまでシーケンスについてあまり学習したことがなかったが、今回学習したことにより図面で使われている部材やその機能を知る機会ができ非常に有益だった。今後もさらに学習を続けていきたいと考えています。

  • 受講者の声2

    今までの講習等で学んだこともありましたが、シーケンスの動きまでリアルに再現しているものは今までなかったので非常に分かりやすかったです。

  • 受講者の声3

    これまでは、独学で勉強していた部分が多かった。そのため、今回の受講で体系的な知識が深まりました。

  • 受講者の声4

    シーケンスの考え方を理解できたので設備の故障時に役立つ。

  • 受講者の声5

    シーケンスプログラムの内容が把握することができるため、トラブル対応の時に大いに役に立つと思われます。

  • 受講者の声6

    シーケンス制御の基礎知識を改めて学習でき、再確認することができました。

  • 受講者の声7

    シーケンス回路の学習の振り返りに役に立った。

  • 受講者の声8

    シーケンス図を解析することがあるため、基礎知識の習得になった。

  • 受講者の声9

    トラブル時に図面上からも原因を調査できるので、今まで以上に原因を絞りやすくなった。

  • 受講者の声10

    仕事の問題を解決するのに仕組みを知っていると役に立ちます。

▼もっと見る
他のコースの声を見る

このコースを活用している企業事例 eラーニングライブラリ新・シーケンス制御の基礎コース(新JIS対応)を活用している企業事例

Company case

サムネイル:キユーピー株式会社様

キユーピー株式会社様

ものづくり人材育成にライブラリを活用 ~キユーピー株式会社

サムネイル:関西熱化学株式会社

関西熱化学株式会社

4年間ライブラリを継続し基本を徹底して身につける ~関西熱化学株式会社

コースの改訂情報 eラーニングライブラリ新・シーケンス制御の基礎コース(新JIS対応)の改訂情報

Revision information

◆◇改訂情報(2019年2月25日)◇◆
本コースは Adobe Flash Player を使用しない新形式の教材に切り替わり、モバイル端末(スマホ・タブレット)に対応しました。
動作環境のブラウザで学習してください。


◆◇改訂情報(2010/7/23)◇◆
《「学習操作」の機能を追加しました》
字幕表示、学習遷移の操作ボタンが使えるようになりました。
他に以下の改善をおこないました。

①ナレーションの字幕表示
ナレーションの字幕の表示・非表示が設定できるようになりました。
②音量調整
ナレーション等の音量の調整ができるようになりました。
③学習時間表示
学習項目ごとに学習時間の目安を表示します。

▼もっと見る
ページ上部へ戻る
© JMA Management Center Inc.