MDK
公開セミナー

いまさら聞けない

問題解決基本の「キ」コース

  • 異業種交流型
  • 対面形式

問題に直面したとき、経験がなく何から手を付けたらいいのかわからない、そんな悩みを抱えている若手から中堅社員を対象に、ビジネスのスキルを磨く第一歩として、問題解決の基本を学びます。講義と実践的なミニ演習、総合演習を組み合わせ、問題解決の基本ステップと各段階で求められる具体的スキルを学びます。
このコースでは、単なる知識習得に留まらず、実際の仕事で活かせる実践的スキルを身に付けることが可能です。 早期に問題解決能力を身に付けることで、職場の問題解決を進める自信を養い、ビジネスパーソンとしての成長をサポートします。

本セミナーは、会場に来場いただく【対面型セミナー】です。
対象者
若手~中堅社員
日数
1日間(9:30~17:30)
テーマ
ビジネススキル
最適定員
24名
受講形態
対面型
参加料
44,000円(税込/1名)

目的・ゴール

学習の目的

問題解決の基本的な進め方と、各ステップで求められる具体的なスキルの習得を目指します。

学習のゴール

問題解決の基本ステップに沿って、職場の問題解決を独力で進めることができるようになります。

概要・特長

概要

問題解決の基本を早期に学び、仕事の場で活かせるよう、基本ステップを具体的に学びます。
講義だけではなく、ミニ演習と総合演習で知識を自分に引き寄せて問題を解決します。

特長

このコースでは、問題解決基本スキルの習得を目指します。

①筋の良い問題設定とは何かについて学びます
②問題解決の基本ステップを理解します
③MECEやロジックツリー、各種フレームワークを問題解決の基本ステップの中で、どのように使いこなせばいいのか、ミニ演習と講義を通じて具体的に学習します
④総合演習【ケーススタディ】の挑戦を通して、問題解決スキルを習得します

開催⽇程・お申込み
開催日時 開催地 残席状況 お申込み
プログラム
1日目 オリエンテーション

1.問題とは何か
・問題と課題の違いを考える
・問題意識の重要性

2.問題解決の基本ステップ

3.論理的思考
・演繹と帰納
・MECEで考える
・ロジックツリー
・フレームワーク

4.総合演習
・ケーススタディ

■研修のまとめ

■お申込みの締切は各開催日の35営業日前となります(締切が早まる場合もございます)。

お客様の声

  • 無意識に行っていた今までの問題解決とは異なり、言語化し、他の人と意見交換することで深まり、より解決へ進むのがおもしろかった。

  • 問題解決のフローの中で現在は先輩が与えてくれた仕事(フローの川下)しかしていませんが、これからステップアップするためには、問題の設定と解決施策の立案(フローの川上)の業務が必須になると思うので、その考え方を知ることができ、大変役に立ちました。

ページ上部へ戻る