POZ
オンライン
公開セミナー

Excel・PowerPointで学ぶ

プレゼンテーション基本の「キ」コース

  • オンライン型

Excel+PowerPointの基本と連携の操作を学び、論理的なプレゼンテーションを理解します。続いて資料の作成、作成した資料を用いてプレゼンテーションを実践します。
実際にExcelとPowerPoint上で手を動かしながら学ぶ演習で確実な理解と記憶の定着を促します。

1名様からご参加いただけます
本コースは【オンライン型】セミナーです。
対象者
・4月のみ:新入社員(ビジネスアプリ初心者)
・4月以外:若手~中堅社員(プレゼンテーション未経験~初心者)
日数
1日(9:30-17:30) 
定員
20名
実施形態
オンライン型
参加料
55,000円(税込/1名)

目的・ゴール

学習の目的

ExcelとPowerPointの基本と連携を学び、スライド作成を基にしたプレゼンテーションを実践します。

学習のゴール

1.Excelの四則計算や表示形式を学び、ビジネスアプリの常識を確実に身につけます。
2.PowerPointのスライド作成やExcel連携を体感して、資料作りの基礎を身につけます。
3.作成スライドを基にしたプレゼンテーションを実践し、複数回の経験を積みます。

概要・特長

概要

ビジネスパーソンの基本ツールExcelとPowerPointの基本を学び、資料作成に活かします。
論理的なプレゼンテーションに必要な手法を理解し、実際にPowerPointで資料を作成することでスキルアップを目指します。
個人、グループでのプレゼンテーションを重ね、初心者でも場に慣れることができます。さらに参加者からのフィードバックでプレゼンテーションをブラッシュアップしていきます。

特長

1 . ExcelとPowerPointの連携を学びます
PowerPointの基本として知っておきたいスライド作成の基礎と流れ、Excelとの図表連携や、図解や体裁、数字の取り扱いといったスライド作成のポイントを理解します。

2. 論理的なプレゼンとは何かを理解します
論理的かつ分かりやすいプレゼンテーションを行うために必要なポイントを、ロジカルシンキングにフォーカスしてその要点を学びます。

3. 実践の繰り返しでプレゼンテーションを身につけます
個人とグループでそれぞれプレゼン資料を作成し、発表をグループ内/全体で行うことでプレゼンテーションの経験を積みます。
プレゼンテーションのフィードバックを得ることで、さらなる改善をしていきます。

開催日程・お申込み
開催日時 開催地 残席状況 お申込み
プログラム
1日目 ■オリエンテーション

1.Excelの基本
・四則計算と基礎関数
・オートフィルと参照
・基本的なグラフ作成
・演習(ブレイクアウト)
2.PowerPointの基本
・スライド作成の基礎・6step
・図表のExcel連携
・演習(ブレイクアウト)
3.プレゼンテーション手法
・プレゼンテーションとは
・論理的なプレゼンテーション
・PREP法とSDS法
・演習(ブレイクアウト)
4.プレゼンテーション資料作成
・基本的な構成
・資料作成のコツ
・資料とプレゼンの関係性
・演習(ブレイクアウト)
5.プレゼンテーション実践
・個人での実践・グループでの実践
・全体発表
・演習(ブレイクアウト)
6.まとめ

■お申込みの締切は各開催日の35営業日前となります(締切が早まる場合もございます)。

ページ上部へ戻る