初めての方へ

JMAMの公開セミナー「グロースオープンカレッジ」は、
参加者一人ひとりの気づきと成長を支援する、多様性の交流を
加速する‘仕組まれた’異業種交流型の学習環境を提供します。
コースお申込み後、実施案内から報告書作成までを弊社担当が
しっかりとサポートし、研修の管理もスムーズに実施いただけます。

特長

フレキシブルな受講が可能

「対面」でも「オンライン」でも、貴社のニーズに対応した受講が可能です。
同内容による貴社内での研修実施のご相談も承ります。

お客様から
高く評価されている講師陣

JMAMには300名を超える講師陣が揃っています。
講師は、参加者一人ひとりに寄り添うことで、クラス全体の学びの質を向上いたします。
受講者満足度:4.45※5点満点、弊社アンケートより

アンケート報告書

終了後に回答いただいたアンケートを集計し、報告書を作成いたします。

報告書の記載内容

  • 参加者アンケート構造および参加者プロフィール
  • 参加者アンケートの全体像
  • セミナーに参加しての感想
  • 今後の学習テーマについての意見など

ご利用の流れ

サービス実績

導入事例

株式会社博報堂DYアイ・オー

障害がある社員のリーダー育成に公開セミナーを活用

「日本一働きがいのある特例子会社」を目指し、障害がある社員の能力開発・キャリア開発に注力している株式会社博報堂DYアイ・オー。
同社は管理職に加え、グループリーダー、チーフなどの次期管理職候補を対象とした階層別プログラムとして2016年に公開セミナー「JMAMビジネスカレッジ」を導入しました。
公開セミナー受講者からは「社外の人と交流することで社内では得ることのできない気づきやアドバイスが得られた」という意見があるほか、中には課長やグループリーダーに昇格したメンバーもいるなど、JMAMの公開セミナーを社内の次世代リーダー育成に役立てています。

よくあるご質問

特定商取引表記については
特定商取引法に基づく表記について」ページをご確認ください。

Q

開催スケジュールについて教えてください

A

開催スケジュールに関しましては、こちらをご確認ください。

Q

JMAMの公開セミナーの特長は何ですか?

A

参加者一人ひとりの気づきと成長を支援し、多様性の交流を加速する<仕組まれた>異業種交流型の学習環境を提供しております。また強みとして「異業種交流を加速させる構造化したプログラム」「お客様から高く評価されている講師陣(受講者満足度:4.45点※)「学習効果の見える化」「深い学びを可能にするリフレクション」などがあります。
※5点満点。弊社研修アンケートより

Q

希望の拠点(国内)に講師にきてもらうことはできますか?

A

公開セミナーは集合研修と異なり、複数の会社の方々がご参加される運営となりますので、弊社指定の会場(国内)における開催となります。

Q

オンライン版公開セミナーの学習環境を教えてください。

A

以下の環境のご用意をお願いしています。
(1)Zoomを利用できるPC(推奨)、タブレット・スマホ(コースにより、+Web教材用のタブレット・スマホ)
(2)音声利用のできる学習環境(自宅、会議室など)

Q

オンライン版公開セミナーは、
パソコン以外の端末(スマートフォンやタブレットなど)からでも受講はできますか?

A

原則、パソコンからのご参加をお願いしております。スマートフォンやタブレットでの受講は、機能の制限や、受講者が負担に感じられる場合もございます。

Q

講師はどのような方ですか?

A

実務経験があり、トレーニングを受けた認定講師が担当いたします。

Q

事務局が参加者のセミナーにオブザーブをすることはできますか?

A

原則、ご遠慮いただいております。
尚、状況に応じては、承ることも可能ですので、フォームよりお問い合わせいただくか、弊社営業担当者までお問い合わせください。

Q

支払方法を教えてください。

A

支払方法は、法人請求と個人請求の2種類ございます。
・法人請求
電子請求書となり、弊社請求担当者よりメールにて送らせていただきます。各社の支払期日に合わせ、振り込みでのお支払いをお願いしております。
なお、法人請求の場合、事前に弊社指定のお取引確認書のご提出が必要となります。
・個人請求
請求書を弊社営業担当者より郵送にて送らせていだきます。請求書到着後1週間以内に、振り込みでのお支払いをお願いしております。 なお、クレジットカードの取り扱いはございません。

また、法人請求、個人請求ともに、請求書は原則セミナー終了後、弊社営業担当より発行させて頂きます。

Q

申込締切日について教えてください

A

こちらの開催スケジュール一覧よりご確認ください。
なお、定員になった場合は、締切日前に締切になる場合がありますのでご注意ください。

Q

キャンセル料はかかりますか?

A

キャンセルもしくは日程変更の場合、ご連絡いただく日程によってはキャンセル料を申し受けます。
コースや条件により異なりますので、詳しくはJMAMグロースオープンカレッジ利用規約をご確認くださいませ。

Q

開催日前であれば、参加者を変更することは可能ですか?
その場合、どのような手続きをおこなえばよいでしょうか?

A

参加者の変更につきましては、原則、お受けしておりません。当日参加できない方のキャンセルと、新たな方の申し込みをお願いいたします。