HTML5対応 設備の基礎コース 電気編

コースの概要 eラーニングライブラリ設備の基礎コース 電気編の概要

Course oveview

テーマ
  • 学習する風土づくり
  • ものづくり人材育成
対象
  • 新人・若手社員
  • 技術・技能職

電流、電圧など電気の基礎理論や発熱、感電など電気の安全に係る現象を中心に 若手技術者に必要となる電気の基礎知識を習得します。

対象者 生産現場(工場)の新人~中堅の保全員・オペレータ、エンジニア
想定学習時間 2時間
最短実行時間 36分
監修者
塩田 泰仁 職業能力開発総合大学校 名誉教授 工学博士
カテゴリ 電気・制御

コースのねらいと特色コースの
ねらいと特色

電流、電圧など電気の基礎理論や発熱、感電など電気の安全に係る現象を中心に 若手技術者に必要となる電気の基礎知識を習得します。
身近な電気器具や電気設備、電気にまつわるトラブルを例に、 過電流や短絡、感電、静電気  などの電気の基本的な現象に関する知識を習得します。
設備管理、保全の導入教育向けに、ポイントを絞って学習します。

カリキュラム eラーニングライブラリ設備の基礎コース 電気編のカリキュラム

Curriculum

科目・主な項目 主な項目
学習のガイダンスと学習資料集
第1章 流れ過ぎる電気(過電流)
  • 101 つなぎ過ぎは電気を止める?
  • 102 電気の通り道
  • 103 電気を使うということ
  • 104 電気がたくさん流れるところ
  • 105 電気が流れると熱くなる
  • 106 電気にも定員がある
  • 107 流れ過ぎで自動的にカット
第2章  近道する電気(短絡)
  • 201 電線切ったら、どうなる?
  • 202 新しい電気の通り道
  • 203 電気の流れにくさ
  • 204 流れやすいところを流れる電気
  • 205 電気を止めるヒューズ
  • 206 いろいろな近道
第3章 漏れる電気(漏電)
  • 301 電気が漏れる?
  • 302 ぐるぐる回る電気
  • 3-3 電気のガードレール
  • 304 漏れた電気はどこへ行く
  • 305 大地を伝わって流れる電気
  • 306 漏れた電気を止めるには
第4章 からだへ流れる電気(感電)
  • 401 触れるとしびれる機械
  • 402 からだも電気の通り道
  • 403 僅かな電気で死ぬことも
  • 404 からだに流れやすくなる原因
  • 405 電気の通り道を変える
第5章 流れにくい電気(導電性不良)
  • 501 つないだところが熱をもつ
  • 502 狭いところは通りにくい
  • 503 電気の障害物は熱くなる
第6章 溜まった電気(静電気)
  • 601 火花を出す?
  • 602 電気は溜まる
  • 603 わかりにくい電気の溜まり場
第7章 理解度確認テスト
    701 理解度確認テスト 1
  • 702 理解度確認テスト 2
  • 703 理解度確認テスト 3
  • 704 理解度確認テスト 4
  • 705 理解度確認テスト 5
  • 706 理解度確認テスト 6
レポート問題
学習の振り返り
  • さらなるステップアップを目指して

受講者の声 eラーニングライブラリ設備の基礎コース 電気編の受講者の声

Students' voice

  • 受講者の声1

    今まで注目して見ていなかった部分が、実はとても重要な役割を果たしていることを知り、とても参考になりました。

  • 受講者の声2

    身近に起こり得る現象でありながら,これまで正確には理解していなかったことを,今回の受講により学習することができました。

  • 受講者の声3

    認識間違いに気づき正しい知識が得られました。

  • 受講者の声4

    CADで図面作成する場合でも、現場の電気関係の知識が必要になるので役立ちました。

  • 受講者の声5

    直接安全につながる内容でとてもわかりやすかった。

  • 受講者の声6

    どのような行為をすると感電することがわかった。

  • 受講者の声7

    トラブルの原因について、きちんと原理から理解することができて有意義だと感じた。

  • 受講者の声8

    現場で活用できるような知識を学ぶことができた。

  • 受講者の声9

    建設現場における感電災害の防止に役立つと思いました。

  • 受講者の声10

    漏電などの対応が理解できました。

▼もっと見る
他のコースの声を見る

このコースを活用している企業事例 eラーニングライブラリ設備の基礎コース 電気編を活用している企業事例

Company case

サムネイル:キユーピー株式会社様

キユーピー株式会社様

ものづくり人材育成にライブラリを活用 ~キユーピー株式会社

コースの改訂情報 eラーニングライブラリ設備の基礎コース 電気編の改訂情報

Revision information

<改訂情報 2021年4月20日>
『設備の基礎コース 電気編』は、「206 いろいろな近道」について以下の改訂をおこないました。
【改訂内容】
 短絡事故例の画像について、以下の通り修正しました。
 スパナをもつ手に耐電ゴム手袋を装着し以下注記を表示しました。
 「※短絡の例として表示しています。充電状態・活線状態では、
 端子の増し締め等作業を行ってはいけません。」

<改訂情報 2019年7月26日>
設備の基礎コース 電気編は、Adobe Flash Player を使用しない新形式の教材に切り替わりました。
動作環境のブラウザで学習してください。


<モバイル対応コース 2016年2月25日>
本コースは、モバイル対応コースです。モバイル(スマホ、タブレット)端末からもご受講できます。


<改訂情報 2012年12月26日>
以下の通り教材内容の改訂をおこないました。

【該当項目】
101 つなぎ過ぎは電気を止める?
【改訂内容】
電気ドリルの電流値測定の実験映像について、安全配慮上不適切である「軍手をはめて作業をおこなう様子」を修正しました。

【該当項目】
102 電気の通り道
104 電気がたくさん流れるところ
106 電気にも定員がある
107 流れ過ぎで自動的にカット
201 電線切ったら、どうなる?
【改訂内容】
「101 つなぎ過ぎは電気を止める?」と同様に不適切なコンピュータグラフィックスの表現を修正しました。


▼もっと見る
ページ上部へ戻る
© JMA Management Center Inc.