eラーニング 『健康経営18、セルフチェック18 アルコールと健康』9月30日より開講
飲酒による影響を理解し、自分に合った飲み方を考える
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ®」※1の新コースとして、『健康経営18、セルフチェック18 アルコールと健康』の2コースを2024年9月30日より開講します。
■背景/教材内容
深刻な少子高齢化問題を背景に、会社が経営戦略として社員の健康づくりに投資する「健康経営」が注目されるようになり、「健康優良法人」の認定申請をする企業数が年々、増えています。
「アルコールと健康」は、健康経営度調査のプレゼンティーズム対策に該当するテーマです。飲酒とがんの関連が国際的な機関で認められ、日本の国立がん研究センターにおいては、飲酒を控えることが、がん予防の重要な要素の一つと提言しています。また、厚生労働省では、適切な飲酒量を推奨する「飲酒ガイドライン」を作成しています。
本コースでは、飲酒による体への影響について理解し、今後どのようにお酒と付き合っていくのがよいかを改めて考え、従業員一人ひとりの健康に対する意識を高めていきます。
【eラーニングライブラリ®とは】
JMAMが提供する「eラーニングライブラリ®」は、オンラインで1年間、いつでも、何度でも、手軽に学ぶことができる、法人向け教育ツールです。全社一斉のコンプライアンス・ハラスメント防止教育や管理職への人事・労務管理教育、内定者・新入社員への教育、英語・中国語などのグローバル教育他、幅広く活用されています。費用についても健康経営ライブラリでは全134コースを一人あたり年間9,075円(税込み)※2というリーズナブルな価格で受講できます。パソコン、スマホ、タブレット端末などからインターネットを通じて手軽に取り組んでいただけます。
さらに「eラーニングライブラリ®」には、自社で作成したコンテンツのアップロード機能やアンケート、受講履歴などを一括管理・運用できる管理機能も付いており、自社の教育ポータルサイトとしても活用いただけます。
※1「eラーニングライブラリ®」 は、株式会社日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)の登録商標です。
https://www.jmam.co.jp/hrm/elearning_lib/
※2 健康経営ライブラリ(2024年9月現在、全134コース)を10名さま、9万750円(消費税10%含む)にてご利用いただいた場合の金額となります。ご契約内容に応じて、費用は変動いたします。
概要
■『健康経営18 アルコールと健康』ご紹介サイト
https://www.jmam.co.jp/hrm/course/elearning_lib/818.html
商品名:『健康経営18 アルコールと健康』
ねらい:
●飲酒によりアルコールがどのよう代謝しているのか、体にどのような影響があるかを学ぶ。
●年齢・性別・体質による影響の違いや過度な飲酒がもたらす影響を理解し、自分に合った飲酒について考える。
監修:中村 正和
公益財団法人地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター センター長、労働衛生コンサルタント、医師
提供開始:2024年9月30日(月)
学習時間:想定学習時間 30分/最短実行時間 15分
対象:ビジネスパーソン全般
カリキュラム:
学習のガイダンス
1.お酒に「酔う」って、どんな現象?
2.お酒の健康への影響は?
3.お酒に注意が必要な人、飲んではいけない人
4.お酒と上手につきあえているかチェックしよう
5.お酒と上手につきあっていこう
テスト(全10問、ランダム出題)
学習画面イメージ:「3.お酒に注意が必要な人、飲んではいけない人」より
■『セルフチェック18 アルコールと健康』ご紹介サイト
https://www.jmam.co.jp/hrm/course/elearning_lib/800-018.html
商品名:『セルフチェック18 アルコールと健康』
ねらい:頭痛に関する知識・行動のリテラシー度をセルフチェックで確認します。
監修:中村 正和
公益財団法人地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター センター長、労働衛生コンサルタント、医師
提供開始:2024年9月30日(月)
学習時間:想定学習時間 10分/最短実行時間 3分
対象:ビジネスパーソン全般
学習画面イメージ:
本件に関するお問合せ先
株式会社日本能率協会マネジメントセンター ラーニングデベロップメント本部 コンテンツ開発部
TEL: 03-6362-4666/ E-mail:em_media@jmam.co.jp
※製品の貸し出しやカタログ・製品画像をご希望の場合は、上記担当までご連絡ください。