
ハイパフォーマーがおこなっている、複雑で困難なビジネス課題を[シンプルに深く考える]ための思考プロセスを、わかりやすく視覚化し「課題設定・原因究明・意思決定・リスク対応」の4つの場面に分けて論理的かつ体系的に習得するコースです。
(旧コース名:あらゆる課題に対処できる思考プロセス習得コース)
講師派遣型研修をご検討の方ははこちら
- 対象者
- リーダー・監督者/中堅社員
- 日数
- 2日間(9:30~17:30)
- テーマ
- ビジネススキル
- 定員
- 24名
- 実施形態
- オンライン型
- 参加料
- 104,500円/名(税込)
開催日時 | 開催地 | 残席状況 | お申込み |
---|
1日目 |
■オリエンテーション ■PA 原因究明プロセス ・ケーススタディ 「なぜトラブルは起きたのか?どう対処すればよいか?」 プロセス解説/テキスト解説/ステートメント演習 ■DA 意思決定プロセス ・ケーススタディ 「何のために、何を決めるか?何かまずいことは起きないか?」 プロセス解説/テキスト解説/ステートメント演習 ■RA リスク対応プロセス ・ケーススタディ 「将来の変化やリスクにどう備えるか?」 プロセス解説/テキスト解説 |
---|---|
2日目 |
■実務適用 実務ステートメント演習/グループ演習 ■SA 課題設定プロセス ・ケーススタディ 「どんな問題があるのか?どれから処理すべきか?」 プロセス解説/テキスト解説/実務適用 ※内容は一部変更になる場合があります |
学習イメージ
Zoom上のグループ学習イメージ
■研修の進めかたについて
実際の研修会場をオンライン上で設定します。
参加者は講義を聴くことに加え、チャット機能を使って感想や意見を随時発信することができます。
また、コースによっては、ZOOM上で設定したグループに分かれて意見交換を行う場合もあります。この場合、講師は適宜グループ討議に介入し意見交換を促進させます。
■学習環境について
Web会議システム「Zoom」を利用できるカメラ・マイク付パソコン
(タブレット・スマートフォンでは、機能・操作が制限される場合があります。)
※講師側の設定はパソコンとなっております。なるべくパソコンからのご参加をお願いいたします。
Zoomに関して詳しく知りたい方はこちら
自社内での開催やその他のお問い合わせはこちら
お申し込みについて
お申し込みの締切は各開催日の35営業日前となります(締め切り日前にお申し込みを締め切る場合がございます)。
お客様の声
頭の中だけで考えていたことを、可視化することにより、抜けなく明確化できることが良く分かりました。全てに対応するには時間と労力がかかりますが、1つからでも日常に取り込んでいきたいと思います。
テストケースもわかり易く、グループワークが多いため、問題解決のための書き込み・共有・協働の重要性を改めて理解しました。
思考プロセスを丁寧に積み上げれば、おおよその問題は怖くない!と思いました。そのことが理解でき、よかったです。ここで学んだことを時々復習して、自分にしっかりと落し込み、仕事での成果につなげたいと思います。
講師メッセージ
問題解決の研修はたくさんありますが、EM法は大手企業において多数の導入実績のある信頼性の高いコースです。仕事のできる人の思考を体系化しており、知識や経験を有効に活用して効果的な解決策を見つけることができるようになります。各場面ごとに用意されたケーススタディを、公開セミナーならではの異業種の参加者同士で検討することで、実践的な思考技術を体感できます。