HTML5対応
NEW
組織のダイバーシティ推進シリーズ3「多様な働き方を考える」

コースの概要 eラーニングライブラリ組織のダイバーシティ推進シリーズ3「多様な働き方を考える」の概要

Course oveview

テーマ
  • グローバル人材育成
  • 女性活躍の推進
  • シニア社員の活躍推進
  • CSR・コンプライアンス
  • 若手社員の育成
  • 中堅社員の育成
  • 強い管理者の育成
対象
  • 管理者
  • リーダー・監督者
  • 中堅社員
  • 新人・若手社員
  • 内定者
  • 営業職
  • 技術・技能職

私たちの職場には、さまざまな属性を持った人材がいます。このコースでは5つの多様性を取り上げ、双方がおかれている状況を見ながら、より自分らしく働けるために必要な行動のヒントを学習し、ダイバーシティを組織の成果に結びつける足がかりにします。

対象者 ビジネスパーソン全般
想定学習時間 27分
最短実行時間 18分
監修者
荒金 雅子 株式会社クオリア代表取締役
カテゴリ CSR・コンプライアンス

コースのねらいと特色コースの
ねらいと特色

●育児・介護中の人、高年齢者やLGBT、障がい者や外国人などさまざまな”個”をもつ人やその周囲の人が感じている想いを理解します。
●多様な人材が活躍するために取り組む国や企業の施策を知り、当事者または周囲の人がとるべき意識や支援について学びます。

カリキュラム eラーニングライブラリ組織のダイバーシティ推進シリーズ3「多様な働き方を考える」のカリキュラム

Curriculum

科目・主な項目
学習ガイダンス
1.育児・介護とインクルージョン
2.高年齢労働者とインクルージョン
3.LGBTとインクルージョン
4.障がい者とインクルージョン
5.外国人とインクルージョン

受講者の声 eラーニングライブラリ組織のダイバーシティ推進シリーズ3「多様な働き方を考える」の受講者の声

Students' voice

  • 受講者の声1

    ダイバーシティやインクリュージョンなど、言葉としては知っていても実際の意味など、身近に感じたことがなく、この学習を通じて理解が出来ました。人は、多様であることが、当たり前。そういう世の中になることを切に願います。

  • 受講者の声2

    多様な個/インクルージョン(尊重・共感・受容)/心理的安全性/アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見・思い込み)/公平/LGBTQ/外国人労働者/能力・資質の理解 などのキーワードが、多様な働き方を考えて企業内での有効人財活用とすべくのこれからの企業にとっては重要なポイントであると理解できた。

  • 受講者の声3

    色々な人がいることを理解し、受け入れ理解する努力をしようと思いました。偏見などは持たず、皆の意見を聞いて理解できるよう心掛けたいです。

  • 受講者の声4

    最初は理解に時間がかかりましたが、性別、年齢、国籍に係わらずお互いを尊重し、理解してインクルージョンしていきたいと思います。

  • 受講者の声5

    これからの時代は多様性であるため、個人レベルでの理解を深めていく必要があると思った。

  • 受講者の声6

    気づいたら社会は多様性になっていました。でも、私の頭の中は一様性のまま。学校の教育がそうだからなのでしょうか。根強い価値観です。今回、ダイバーシティとインクルージョン、アンコンシャスバイアス・・・。いろいろな知識を得ました。何気ない単語の深い意味を知れてよかったです。

▼もっと見る
他のコースの声を見る
ページ上部へ戻る
© JMA Management Center Inc.