本コースでは、今後の職場マネジメントに欠かせない「LGBT」について解説し、従業員の一人ひとりがLGBTを理解し、相互に啓発しあえる職場づくりをめざします。
対象者 | ビジネスパーソン全般 |
---|---|
想定学習時間 | 1時間 |
最短実行時間 | 20分 |
カテゴリ | CSR・コンプライアンス |
本コースでは、今後の職場マネジメントに欠かせない「LGBT」について解説し、従業員の一人ひとりがLGBTを理解し、相互に啓発しあえる職場づくりをめざします。
対象者 | ビジネスパーソン全般 |
---|---|
想定学習時間 | 1時間 |
最短実行時間 | 20分 |
カテゴリ | CSR・コンプライアンス |
科目・主な項目 | 主な項目 |
---|---|
学習のガイダンスと学習資料集 | |
第1章 LGBTの基本知識 |
|
第2章 LGBTを取り巻く動き |
|
第3章 誰もが働きやすい職場をめざして |
|
レポート問題 | |
学習の振り返り |
|
これまで、LGBTに関する理解があいまいであったため、勘違いをしていた。LGBTに対する自分の価値観を変えなければと思う良い機会となった。
こんなにLGBTが会社に関わることだとは、思いもよらなかったので、勉強できて良かったと思う。
LGBTの人に多様性があったので、まずは知れて良かったと思う。また、LGBTの考え方やどのような言動が相手の不快になるかということまで、考えるきっかけになった。
データを用いて解説してくれたことから、より身近に感じやすかった。
これまでの偏見に気づかされた。管理職として、もっとコンプライアンスに関する理解を深めなければと反省する機会となった。
具体的な事例に基づいた説明がわかりやすかったです。
実際の場面に遭遇した場合の対応方法の基礎的な考えができた。
LGBTに対して自分ができること、すべきことが明確になった。
仕事でかかわりあうスタッフに対する接し方を再確認した。
LGBTに関する知識が不足していることが理解できた。
<改訂情報 2023年10月30日>
学習のガイダンスと学習資料集
・教材の改訂内容に合わせて学習資料集を更新
1-1 はじめに
・一部イラストを変更
1-2 組織がLGBTに向き合う理由
・日本におけるLGBTの割合を更新
・各種統計データを更新
1-3 LGBTとは
・参考サイトの視聴推奨ブラウザに関する注釈を削除
・「性同一性障害」という表記に関する注釈を追加
2-1 世界の動向、日本の動向
・2017年以降の世界および日本の動向を追加
・性的指向に関する世界の法制度のデータを更新
3-1 組織としてすべきこと
・「男女雇用機会均等法 解釈通達(通称)」を更新
・望まれるLGBT施策のデータを更新
3-2 一人ひとりができること
・職場での差別的言動の頻度のデータを更新
3-3 アライをめざす
・アウティングに関する注釈を追加
<改訂情報 2023年6月27日>
【学習のガイダンスと学習資料集】
・冒頭の監修のクレジットを削除しました。
【1-3 LGBTとは】、【レポート問題】
・「性同一性障害」を「性同一性障害(性別不合、性別違和)」に変更しました。
<改訂情報 2023年4月19日>
【学習のガイダンスと学習資料集】
・参考図書『LGBTと医療福祉<改訂版>』のリンクを削除いたしました。
<改訂情報 2020年11月17日>
本コースは Adobe Flash Player を使用しない新形式の教材に切り替わりました。
動作環境のブラウザで学習してください。