HTML5対応
改訂
最新事例で学ぶ個人情報保護対応コース <令和2年、3年改正法対応>

コースの概要 eラーニングライブラリ最新事例で学ぶ個人情報保護対応コース <令和2年、3年改正法対応>の概要

Course oveview

テーマ
  • 学習する風土づくり
  • CSR・コンプライアンス
対象
  • 管理者
  • リーダー・監督者
  • 中堅社員
  • 新人・若手社員
  • 内定者
  • 営業職
  • 技術・技能職

個人情報保護への意識の高まりとともに、企業に向けられる目も厳しくなっています。それにもかかわらず、個人情報の漏えいはあとを絶たず、個人情報の不適正な取り扱いによるリスクはますます増大しています。
個人情報漏えい事故の原因の多くが従業員の「不注意」によるものといわれており、個人情報の取り扱いに関する「認識不足」による苦情・トラブルもあとを絶ちません。
本コースでは、個人情報の取り扱いにおける関連事故の最新事例を振り返りながら、個人情報をとりまく現状を踏まえて従業員一人ひとりの危機意識を高め、個人情報の適正な取り扱い方法について学びます。

対象者 ビジネスパーソン全般
想定学習時間 1時間
最短実行時間 32分
監修者
本井 克樹 本井総合法律事務所 弁護士
カテゴリ CSR・コンプライアンス

コースのねらいと特色コースの
ねらいと特色

★個人情報の事故は他人事ではなく、認識不足や不注意によって容易に引き起こされることを実感し、自らの問題点を振り返り、危機管理意識を高めます。
★個人情報の取り扱いに関するトラブル事例や裁判例を取りあげ、身近で起こりがちな個人情報の事故内容とそのリスクと正しい取り扱い法を理解します。
★個人情報保護法など、個人情報を取り扱う際の基本事項や留意点を確認(おさらい)します。

カリキュラム eラーニングライブラリ最新事例で学ぶ個人情報保護対応コース <令和2年、3年改正法対応>のカリキュラム

Curriculum

科目・主な項目 主な項目
学習ガイダンス、事例アーカイブ
第1章 個人情報保護に関する問題点
  • 1-1 近年の個人情報保護に関する問題点
第2章 最新事例から振り返る 個人情報取り扱い事故
  • 2-1 表札から作成した顧客リスト
  • 2-2 第三者への提供同意が契約条件
  • 2-3 お客様間のトラブルへの対応 第三者提供について
  • 2-4 個人情報の漏えい 委託者の責任
  • 2-5 本人以外からの個人情報の削除要請への対応
レポート問題
学習の振り返り
  • さらなるステップアップを目指して

受講者の声 eラーニングライブラリ最新事例で学ぶ個人情報保護対応コース <令和2年、3年改正法対応>の受講者の声

Students' voice

  • 受講者の声1

    個人情報保護は自分の手元から離れた場合でも、適切に管理・監督する必要があることを学びました。まさに例題のように、自分の手元を離れた場合は、その提供先にすべての責任があると誤認識していたことに気づきました。

  • 受講者の声2

    営業という立場上、顧客の個人情報を取り扱う機会も多く、安全管理についての知識を高めておかなければ、知らないうちに違反していることが危惧される。日常業務の点検という意味でも大いに役立つ講習であった。

  • 受講者の声3

    事例が実際にありそうなケースだったので、わかりやすかった。また、白黒判断がつけにくい微妙なケースの事例もあり、法的な見地と企業モラルとしての見地からのコメントもありよかった。

  • 受講者の声4

    これまで行っていた業務で、個人情報保護法に触れる恐れのあることがあると認識できました。

  • 受講者の声5

    以前学んだ時よりも、法律やガイドラインが変更となっており、その点がわかりやすくなっていたのでよかったです。また、どこまでが取扱い可なのか、具体例を出して説明してあったので、わかりやすかったです。

  • 受講者の声6

    個人情報の流出の際に最も多いのが、個人の不注意であることを学び、「私は大丈夫だろう」という考えではなく、最新の注意を払うことの大切さを感じ、今後に生かしていきたいと強く思います。

  • 受講者の声7

    クレジットカード、コーポレートカード、ETCカードの取扱いも多く、カード番号管理等、厳格に運用しなければならないことが深く理解できた。

  • 受講者の声8

    コンプライアンスについて学べてよかったです。今回受講して自分の行動には責任を持とうと改めて思いました。

  • 受講者の声9

    ビジネスだけでなく、自身が利用者や客側として個人情報保護の問題が発生した際にも、この学習内容は大いに役立つと思います。

  • 受講者の声10

    事例の内容が身近であり、自身にも起こり得るものと考えられ、そのことからも役立ったと思います。

▼もっと見る
他のコースの声を見る

コースの改訂情報 eラーニングライブラリ最新事例で学ぶ個人情報保護対応コース <令和2年、3年改正法対応>の改訂情報

Revision information

<改訂情報 2023年11月30日>
・コンテンツを動画形式に変更しました。倍速再生の設定が可能になりました。
・レポート問題の改訂を行いました。

<改訂情報 2023年6月27日>
・項目「2-2 第三者への提供同意が契約条件」の「信用分野ガイドライン」「金融分野ガイドライン」のリンクを修正いたしました。

<改訂情報 2022年3月23日>

・コースタイトルの「改正法対応版」を「令和2年、3年改正法対応」に変更
・ガイダンスと学習資料集
 主な改正ポイントを令和2年、3年度改正版に変更
・事例アーカイブ「利用停止・消去を求められたときの対応(2012年)」
 条文番号の変更、請求についての画面構成を変更、ガイドラインの内容を改正法に対応
・1-1 「近年の個人情報保護に関する問題点」
 個人情報の事故検討等の統計データを更新
・2-1 「表札から作成した顧客リスト」
条文番号を変更、第三者提供を受ける際の確認等の画面構成を変更、開示請求の説明を追加
・2-2 「第三者への提供同意が契約条件」
 条文番号を変更
・2-3 「お客様間のトラブルへの対応 第三者提供について」
条文番号を変更
・2-4 「個人情報の漏えい 委託者の責任」
条文番号を変更
・2-5 「本人以外からの個人情報の削除要請への対応」
条文番号を変更

<改訂情報><改訂情報2020年12月4日>

「学習のガイダンスと学習資料集、事例アーカイブ」
 ①「改正のポイント」の解説:令和2年改正個人情報保護法の2020年12月施行分(罰則規定)対応であることの注記および令和2年改正法施行予定についての解説を追加しました。
 ②「マイナンバー法」の解説:令和2年改正個人情報保護法の2020年12月12日施行分「法定刑の引き上げ」に対応しました。

<改訂情報>(2020年11月26日)

本コースは Adobe Flash Player を使用しない新形式の教材に切り替わりました。
動作環境のブラウザで御視聴ください。

<改訂情報 2018年9月6日>
教材内容を以下のとおり改訂いたしました。
【該当項目、更新内容】
 2-2 第三者への提供同意が契約条件
 資料「よくわかるプライバシーマーク制度」へのリンク情報を修正しました。



<改訂情報 2017年5月30日>
【該当項目、更新内容】
コース全般
個人情報保護法の改正にあわせて条文番号を変更しました。

【該当項目、更新内容】
事例アーカイブ「利用停止・消去を求められた時の対応」
以下2件の改訂を行いました。
①「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」に則した対応の説明を追加しました。
②不要となった個人データ消去に関する努力義務の説明を追加しました。

【該当項目、更新内容】
1-1 近年の個人情報保護に関する問題点
統計データを更新しました。

【該当項目、更新内容】
2-1 表札から作成した顧客リスト
第三者提供を受ける際の確認・記録義務の説明を追加追加しました。

【該当項目、更新内容】
2-2 第三者への提供同意が契約条件
要配慮個人情報の取得、 要配慮個人情報の第三者提供に関する説明を追加しました。

【該当項目、更新内容】
2-5 本人以外からの個人情報の削除要請への対応
「データ内容の正確性の確保」、「不要となった個人データの消去」に関する努力義務の説明を追加しました。

 

 

<改訂情報 2016年9月6日>
【該当項目、更新内容】
2-2 第三者への提供同意が契約条件
「よくわかるプライバシーマーク制度」、「経済産業省の信用分野ガイドライン」へのリンク情報を更新しました。

【該当項目、更新内容】
学習のガイダンスと学習資料集、事例アーカイブ
事例アーカイブ「利用停止・消去を求められた時の対応」の「個人情報の保護に関する基本方針」へのリンク情報を更新しました。


<改訂情報 2016年1月22日>
コース名を『最新事例で学ぶ 個人情報保護対応コース 2016年版』に変更しました。
また、教材内容を以下の通り改訂しました。
【該当項目、更新内容】
学習のガイダンスと学習資料集、事例アーカイブ
①改正個人情報保護法(平成27年9月9日公布)の概要について、解説を追加しました。
②マイナンバーに関する説明を追加しました。
個人情報保護法と比較しながらマイナンバー、マイナンバー法の概要を解説します。

1-1 近年の個人情報保護に関する問題点
①統計資料(「消費者庁「個人情報の保護に関する法律 施行状況の概要」、JISA「個人情報の取扱いにおける事故報告の傾向と注意点」)を更新し、合わせて解説内容を改訂しました。

<モバイル対応コース 2014年8月28日>
本コースは、モバイル対応コースです。モバイル端末からもご受講できます。

 

 

<改訂情報 2014年8月28日>
以下の通り教材内容の改訂をおこないました。
【該当項目・改訂内容】
コース名を『最新事例で学ぶ個人情報保護対応コース 2014-2015年版』に変更しました。

【該当項目・改訂内容】
全節、モバイル端末に対応しました。

【該当項目】
1-1 近年の個人情報保護に関する問題点
【改訂内容】
個人情報漏えいに関する統計データを最新データに更新しました。


<改訂情報 2013年8月30日>
以下の通り教材内容の改訂をおこないました。

【該当項目・該当内容】
コース名を『最新事例で学ぶ 個人情報保護対応コース 2013-2014年版』に変更しました。

【該当項目】
第2章 最新事例から振返る 個人情報取り扱い事故
【改訂内容】
事例内容を更新し、以下の項目名に変更しました。
2-3 お客様間のトラブルへの対応 第三者提供について
2-5 本人以外からの個人情報の削除要請への対応

【該当項目】
学習のガイダンスと学習資料集
【改訂内容】
事例の更新にともない、削除となった事例を参照できる「事例 アーカイブ」の機能を追加し、項目名を「学習のガイダンスと学習資料集、事例アーカイブ」に変更しました。
 


<改訂情報 2012年6月28日>
教材内容を以下の通り改訂いたしました。
【該当項目】
1-1
【改訂内容】
表「漏えい元と漏えいした者」を修正しました。

▼もっと見る
ページ上部へ戻る
© JMA Management Center Inc.