特集は「HRトレンドキーワード2023」
人材開発専門誌『Learning Design』1-2月号Web公開しました
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、人材開発専門誌『Learning Design』1-2月号をWeb公開いたしました。
特集は『HRトレンドキーワード2023』です。人的資本経営や戦略人事の重要性は、今年もより増していくと考えられます。社会への存在意義を示し、持続的に成長し続けられる組織であるために、どのような施策や組織風土が必要なのでしょう。編集部が予想するトレンドキーワードを軸に迫ります。
▼特集「HRトレンドキーワード2023」
編集部が予想するトレンドキーワードとして、人的資本経営時代に欠かせない「心理的資本」や、新しい学びとしてビジネスパーソンにも注目される「金融教育」、事例として、3Mの「リバースメンタリング」やパナソニックグループの「DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)」等、全7つのキーワードを紹介しています!
▼【私らしく生きる】 夏井 いつき氏 俳人
人気番組『プレバト!!』の俳句コーナーでおなじみ、夏井いつき先生が登場。忙しいビジネスパーソンこそ俳句をやってみてほしいという夏井先生。そんな先生の、印象に残っているご自身の作品も教えていただきました。
▼デザイン思考の佐宗邦威氏による「人的資本経営」の探求!
『直観と論理をつなぐ思考法』の著者であり戦略デザインファームBIOTOPE CEOの佐宗邦威氏による連載『人的資本経営がつくる創造する組織』の第3回のゲストは丸井グループ。「人の成長=企業の成長」を理念に据えた同社の、手挙げ文化を始めとした様々な取り組みを伺いました。
▼ゲストは積水ハウス執行役員人財開発部長の藤間美樹氏!
人気連載「中原淳教授の今日も現場は問題だらけ!」
立教大学経営学部の中原淳教授による人気連載「中原淳教授の今日も現場は問題だらけ!」。今回は積水ハウス執行役員人財開発部長の藤間美樹氏をお招きし、「ミドルシニア向けのキャリア形成支援」をテーマに読者の悩みに答えます。積水ハウスが取り組むキャリア教育の事例をお話しいただきました。
▼社会人野球U-23日本代表の取り組み
2022年10月、社会人野球 U-23日本代表は3大会ぶり2回目の優勝を果たしました。「チャレンジ」をスローガンに科学的手法を取り入れ、これまでの日本野球にはない戦術を打ち出し、勝利に導いた舞台裏には、ビジネスの現場でも生かせるヒントが。石井章夫監督とスポーツ心理学博士の布施努氏に、その要諦を伺いました。
▶目次/『Learning Design』2023年1-2月号
●気づきの扉/凸版印刷「可能性アートプロジェクト」
●連載 私らしく生きる/第27回 夏井いつき氏 俳人
始まりは好奇心 俳句の種が未来で芽吹くために
●連載 続・書籍に学ぶビジネストレンド 第27回/菊池健司氏 日本能率協会総合研究所 MDB事業本部 エグゼクティブフェロー
2023年に意識しておきたい「考える」「考え抜く」ということ
●私のリーダー論 /西川弘典氏 東急不動産ホールディングス 代表取締役社長
「挑戦するDNA」を体現する “覚悟”と人づくりへの想い
■特集「HRトレンドキーワード2023」
<個を活かす>
DEI(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)|盛山 光氏 パナソニックホールディングス 戦略人事部長
バウンダリー・マネジメント|佐藤博樹氏 中央大学大学院 戦略経営研究科 教授
リバースメンタリング|藤井勇成氏 スリーエム Learning Facilitation & Delivery,Global Learning, Global HR
<自分と向き合う>
心理的資本|村上隆晃氏 第一生命経済研究所 総合調査部 マクロ環境調査グループ 主席研究員
ビジネススキルとしてのマインドフルネス|白井剛司氏 白井剛司事務所 セルフマネジメント&マインドフルネス ファシリテーター/ラーニング プロデューサー
<新しい学び>
金融教育|日下部 朋久氏 三菱UFJ 信託銀行 MUFG 資産形成研究所長
HCMテクノロジー|荒井一広氏 ワークデイ 業務執行役員 マーケティング本部長
●連載 中原淳教授の「今日も現場は問題だらけ!」第9回/ゲスト:藤間美樹氏 積水ハウス 執行役員 人財開発部長
ミドルシニア向けのキャリア形成支援
●連載 佐宗邦威氏と探る「人的資本経営がつくる創造する組織」第3回/ゲスト:丸井グループ
手挙げ文化が育てる、価値を生み出す人と組織
●連載 成長の仕掛け人 第27回/正路浩平氏 JT 人事部 次長
社員の魅力を高め、“モテる”人財の育成を目指す
●気づきのトピックス 選手の潜在能力を引き出し、日本の野球を「進化」させる
『Learning Design』2023年1-2月号はJMAMが運営するHR情報メディア「J.H.倶楽部」サイト上にてお読みいただけます。
詳しくはこちらの目次ページをご確認ください。
■日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)
1942年創立の一般社団法人日本能率協会(JMA)から1991年に分社化し、創立。主な事業は、通信教育・研修・アセスメント・eラーニングを柱とした人材育成支援事業、『NOLTY』や『PAGEM』を代表とする手帳事業、ビジネス書籍の発行を中心とした出版事業。JMAMは、一人ひとりが成長することを通じて、自分らしい豊かな人生と幸せを感じられる社会をつくりたい。そのために、「思い描く未来」に向かって一歩踏み出す人のパートナーとして伴走することを目指します。
■会員制度「J.H.倶楽部」
JMAMが運営する企業の人事・人材開発関連業務に携わる方を対象とした会員制度。皆様の未来の人材育成や組織開発を共に考えていきたいとの想いから2018年に発足しました。HR情報メディア「J.H.倶楽部」会員サイトやセミナー、交流会などを通じて実務に役立つ有益な情報を発信しています。
・ホームページ:https://jhclub.jmam.co.jp/index.html
■人材開発専門誌「Learning Design」
「人と企業の成長に寄与する有益な情報をお届けする」ことをミッションに1989年に創刊した『人材教育』を前身とする人材開発専門誌。2018年にリニューアルし、現在は『Learning Design』として隔月5日ごろに発刊しています。「J.H.倶楽部」会員サイトで最新号からバックナンバーまでお読みいただけます。
・ホームページ:https://jhclub.jmam.co.jp/learning-design.html
・Facebook:https://www.facebook.com/jinzaikyoiku
・Twitter:https://twitter.com/jinzaikyoiku
本件に関するお問合せ先
株式会社 日本能率協会マネジメントセンター J.H.倶楽部事務局
E-mail:jhclub@jmam.co.jp