社会課題を起点に事業創造をリードできる人材を育成する研修です。濃厚な経験学習サイクルを短期間で回すことで、ソーシャル・イノベーターとして期待されるマインドとスキルを習得します。
まずはお気軽にご相談ください
- 対象者
- 社会課題・SDGsに関心がある企業の中核人材
- 日数
- 4ヶ月(全7日間)
- テーマ
- イノベーション
- 最適定員
- 14名
- 実施形態
- 対面型/オンライン型
- コード
- SDS
特長
濃密な7日間で経験学習サイクルを回す
社会課題起点で事業創造する際のポイントをケーススタディ等で学んだ後に、実際の社会課題解決に挑戦していただきます。最後に、講師との1on1のリフレクションを行うことで濃密な経験を自己成長領域の開発につなげます。
子供の貧困問題に取り組むNPO『Learning for All』での現場体験
Learning for Allの活動を映像と、職員との直接の対話を通じて社会課題を解決のビジネスモデルについて理解を深めていただきます。
デザインスプリントを使ったビジネスモデル立案
子供の貧困問題の領域において、自社リソースを活用した新規事業創造をデザインスプリントの手法を通して3日間で構想していただきます。
講師との1on1リフレクションにより、自己の成長領域の探求を深める
6日間の学習経験を、講師との1on1のリフレクションを通して、ソーシャル・イノベーションを進める上での、自分の能力開発上の課題を明確にします。