研修

新しい価値創造のための

デザイン思考研修

  • 対面型
  • オンライン型

本研修では、DX推進に必要な顧客(ユーザー)中心のアプローチと、デザイン思考を実践する意義・効果を、企業の活用事例を交えてご紹介します。
フレームワークを活用して、顧客視点に立った発想でアイディアを具現化し、素早くプロトタイプ(試作品)を作り、フィードバックを受けながら改善していく手法を学びます。

まずはお気軽にご相談ください
対象者
企画や新規事業企画などビジネス戦略を立案される方
日数
1日
テーマ
DX・デザイン思考
最適定員
20名
実施形態
対面型/オンライン型

概要

DXにおけるデザイン思考の必要性を理解し、デザイン思考のフレームワークを活用して具体的なアイデアを出すことができるようになります。

素早くプロトタイプ(試作品)を作り、フィードバックを受けながら改善していく手法を習得します。

まずはお気軽にご相談ください

ねらい

なぜDX推進に、デザイン思考が必要なのか?

デジタル化や業務効率化については一定の成果が出ている企業が多くある一方で、本来のデジタルトランスフォーメーションに相当する「新規製品・サービスの創出」や「顧客起点の価値創出によるビジネスモデルの根本的な変革」に対して成果が出ている企業はまだ多くありません。

デザイン思考とは、商品やサービスを利用する 顧客(ユーザー)の視点 で問題・課題を捉え、解決策を設計するための考え方・マインドセット 。組織をデジタル“に”変革するためには、 デジタル技術で実現できるものと、顧客・ユーザが求めるものが重なり合う部分を探し、顧客・ユーザーへの価値を再考する必要があります。
本研修では、デザイン思考のフレームワークを活用して、顧客視点に立った発想でアイディアを具現化し、実現できるようになります。

特長

1.デザイン思考の基礎知識習得
DX推進に必要な顧客(ユーザー)中心のアプローチと、デザイン思考を実践する意義・効果を、企業の活用事例を交えてご紹介します。具体的にどのようにデザイン思考を活用していくかイメージができます。

2.ワークショップを通じて、実践ができるようになる
代表的な2つのフレームワークである「5つのプロセス」および「ダブルダイヤモンド」を理解します。
フレームワークを活用しながら、デザイン思考の一連の流れをワークショップで体感し、自職場での実践につなげます。

3.ユーザー視点での問題解決の習得
身近な事例を用いてデザイン思考の実践ワークショップを行い、ユーザー視点での再考を体験します。

プログラム
1日目 ■オリエンテーション

■デザイン思考の基本
・そもそも「デザイン」とは何なのか?
・デザイン思考の概要

■なぜDX推進にはデザイン思考が必要なのか
・DX推進にデザイン思考が必要な理由
・顧客・ユーザー目線のアプローチの重要性
・活用事例

■デザイン思考の詳細
・デザイン思考における代表的なフレームワーク

■デザイン思考の実践 【ワークショップ】
・ワークショップの全体像
・5つのデザイン思考プロセスによるワークショップ
・全体シェア

■まとめ
・振り返り、学びのシェア

【実施費用】
お見積りについては、お問合せよりご相談ください。

・対面研修とオンライン研修のどちらも実施可能です。対面研修の場合は、講師の交通費は別途ご請求いたします。
・内容のカスタマイズや、時間の変更の場合は別途費用が発生致します。

【キャンセル規定】
貴社のご都合により研修が中止および日程変更になった場合は、以下の弊社規定によりキャンセル料を申し受けます。
・開催日の30日前~15日前のキャンセル :ご契約いただきました研修プログラム料・講師派遣金額の30%
・開催日の14日前~ 8日前のキャンセル :ご契約いただきました研修プログラム料・講師派遣金額の50%
・開催日の7日前~ 当日のキャンセル  :ご契約いただきました研修プログラム料・講師派遣金額の100%

※その他ご不明な点は、弊社営業担当者までお問い合わせ下さい。

まずはお気軽にご相談ください

関連商品・サービス

ページ上部へ戻る