
パートナー・コンサルタント 峯村 隆久 Takahisa Minemura
- マネジメント
- 問題・課題解決
- リーダーシップ
専門分野・テーマ
問題・課題解決 / コミュニケーション / チームワーク / リーダーシップ / マネジメント
業界実績
製造業(製薬) / 電気・ガス・熱供給・水道業 / 金融業・保険業 / サービス業
資格・スキル
日本能率協会コンサルティング Basic-MOSTアプリケータ
日本能率協会 IE士補
経歴
・1987年 大学卒業
・大手総合重機メーカーにて設計、管理業務に携わる
・コンサルティング会社を経て独立、現在に至る
コンサルティング会社での17年間のコンサルタント経験があります。
組織風土改革をメインテーマとし、そこから派生する会議・コミュニケーション改革研修、組織マネジメント改革研修、業務改善研修なども行います。
生産領域の生産性向上やコストダウンの経験もあるので、広いテーマ領域での対応が可能です。
・大手総合重機メーカーにて設計、管理業務に携わる
・コンサルティング会社を経て独立、現在に至る
コンサルティング会社での17年間のコンサルタント経験があります。
組織風土改革をメインテーマとし、そこから派生する会議・コミュニケーション改革研修、組織マネジメント改革研修、業務改善研修なども行います。
生産領域の生産性向上やコストダウンの経験もあるので、広いテーマ領域での対応が可能です。
著書・メディアへの掲載履歴
『はじめの1冊!オフィスの業務改善がすぐできる本』(共著)日本能率協会マネジメントセンター
『ホワイトカラー生産性向上活動実践マニュアル』(共著)日本能率協会総合研究所
『実務入門 使える!活かせる!マニュアルのつくり方』(共著)日本能率協会マネジメントセンター
『NTTデータの挑戦 現場発!で会社を変える 改革リーダーが知っておくべきこと』(共著)あさ出版
『図解 自治体の事務事業改善入門~ひとりでもはじめられる行財政改革~』(共著)ぎょうせい
メッセージ
大手造船会社の設計部門を経て、コンサルティング会社での生産、サービス等のコンサルティング・研修を経験。現場での豊富な経験を活かしながらも、スキルや知識を超えた組織風土やマネジメントの改革に、情熱を注いでいます。