SERVICE NAVI eラーニングサービスを探す
01
全社員向け


全従業員に必要なテーマを、この1つで。 eラーニングライブラリ®
1年間、定額で学び放題の企業向けeラーニングです。
コンプライアンス、ハラスメント防止、情報セキュリティなど企業活動の基盤を支える「学び」を提供し、組織と個人の成長を支援します。
サービスの特長
- 2万社以上、430万人以上のご利用
(2012年以降の累計延べ実績) - 記憶に残る・実践につながるコンテンツ
- 受講人数が多いほどお得な価格設定
02
管理職向け


管理職の学びに特化したeラーニング マネジメント・ビュッフェ
管理職育成支援、40年以上のノウハウが凝縮された管理職向けeラーニングです。
研修・通信教育の質をそのままに、オンライン学習の利便性を掛け合わせて設計された新しい学びのスタイルです。
サービスの特長
- 管理職の学びに特化した充実の175テーマ
- 年間の継続学習を通して、主体的な学習習慣をつける
- レポート提出と講師添削で実践の動機づけ


時代の“潮流と深層”を読み解く J - クロシング
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)が主催している定例講演会「夕学講演会」を定額で視聴できるオンラインサービスです。
ビジネス、教養、文化など幅広い分野を網羅し、第一線で活躍する専門家の知見を気軽に吸収できます。
サービスの特長
- 幅広い分野の200以上のコンテンツが毎月更新
- 慶應MCC「夕学講演会」から厳選された示唆に富んだ講演
- 選抜教育や自己啓発メニューの一環として活用できる
03
新入社員・内定者向け


内定者・新入社員の定着をサポートするeラーニング フレッシャーズ・ビュッフェ
内定者フォローに最適なWeb定額制eラーニングです。イマドキの新人の価値観に合わせて開発された、社会人の基本的な知識・スキルを効率的に学べます。
サービスの特長
- 新入社員に必要な知識を網羅した235コンテンツ
- 1つ3分!さくっと学べる効率的なWeb学習
- 学習や課題進捗状況をダッシュボードで一元管理
04
テーマ特化型

全社員に必要なDXの基礎が身につく DXライブラリ
全従業員が身につけておきたいDXの基礎知識など「DXリテラシー標準」に準拠したコンテンツや実務に活かせるソフトウェアの学習まで幅広い内容を学べます。
サービスの特長
- 経済産業省定義の「DXリテラシー標準」に準拠
- Microsoftを網羅 実用的なスキルが身につく
- テスト付きで理解度を可視化し管理できる


生産現場で必要な技能・知識を効果的に学ぶ 技術・技能ライブラリ
電気・制御、化学、設備保全、安全・ヒューマンエラーなど、生産現場に不可欠な知識や技能伝承をサポートするテーマを取り揃えています。
技術と技能の両面から若手技術者の育成を支援します。
サービスの特長
- 生産現場の技術・技能知識に特化
- 作業映像やCGアニメ解説で実践的に学習
- OJTや研修との併用で、早期育成を支援

健康経営の成功へ導くeラーニング 健康経営ライブラリ
JMAM×ルネサンスのノウハウを融合した、企業の健康経営の活動を支援し、従業員の健康リテラシー向上を目的としたeラーニングサービスです。
サービスの特長
- 健康経営優良法人の認定項目に沿ったカリキュラム
- 「診断」「知識」「行動支援」の3種で健康リテラシー向上
- 学びやすく使いやすい低価格の学習コンテンツ

貴社のSDGs推進を加速させるeラーニング SDGsパック
SDGsの基礎知識の習得とビジネスの視点で理解を促し、SDGsを社内に浸透させるためのeラーニングです。
サステナビリティ経営の実現に向けて、従業員一人ひとりの SDGs理解と自分ゴト化を支援します。
サービスの特長
- SDGs基礎から各論まで網羅した61コンテンツ
- 環境・社会・ガバナンスの切り口で体系的に学習
- 自社オリジナル教材もアップロード可能

05
よくあるご質問
-
- はい。最大30日の無料体験が可能ですので、実際のシステムにログインして、教材や管理画面をお試しいただけます。各サービスのお問い合わせフォームからトライアル希望とお申込みくださいませ。
-
-
ご導入まで、下記の流れでご案内いたします。
-
- お問い合わせ
- JMAMウェブサイトのお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
ご希望の教材、受講者数、導入時期、ご要望などを伺います。
-
- ヒアリング・提案
- ご要望を伺い最適なプランをご提案いたします。デモIDでの無料体験も可能です。
-
- お見積り
- ご提案内容に基づき、お見積りを作成いたします。
-
- ご契約・環境設定
- お見積り内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
JMAMのeラーニングシステムをご利用の場合、アカウント発行などの設定を行います。
-
- 導入・運用開始
- 設定完了後、eラーニングの利用を開始いただけます。
-
-
ご導入まで、下記の流れでご案内いたします。
-
- 最短でお問い合わせから2週間程度で利用開始が可能です。
ただし、導入規模やコンテンツ内容、オプション有無によって期間は変動します。
お急ぎの場合は、お問い合わせ時にその旨をお伝えください。
- 最短でお問い合わせから2週間程度で利用開始が可能です。
-
- はい、一部のコンテンツではお客様のLMS環境に合わせた形式でのご提供も可能です。
ただし、LMSの仕様によっては対応できない場合もございますので、事前にご相談ください。
- はい、一部のコンテンツではお客様のLMS環境に合わせた形式でのご提供も可能です。
-
- はい、JMAMのeラーニングシステムには、受講者へのリマインドに活用できる「お知らせ通知」や「フォローメール」機能が備わっております。管理者画面から、受講期限が迫っている従業員に対して、メールで受講を促すことができます。(一部のサービスを除く)