豊かな明日のために。私たちのとりくみ。
私たちは社会の一員として、現代社会が抱える様々な課題を自分たちの課題と捉え、企業活動を通して少しでもより良い方向へと向かうための、持続的な活動を行っています。
ラーニングワーケーション
ワーケーション(※)を通じて地方創生と働き方改革を推進する自治体等と連携し、当社が顧客企業と地域をつなぎ、会議室やインターネット上ではできない体験型の学びを通じてイノベーション推進人材を育成する「ラーニングワーケーション事業」を2020年10月より開始しました。
※ワーケーションとは、労働(ワーク)と休暇(バケーション)を組み合わせた造語であり、2010年代前半から欧米の主要メディアで報道されるようになった新しい概念で、テレワークにより普段の仕事を犠牲にせず、地域でしかできないこと(休暇、地域貢献、研修、ローカルビジネス等)を体験、実現する取り組みです。
-
ニュースリリース『ahame(アハミー)』 を8月20日より提供開始
-
ニュースリリース「先生の学び応援コミュニティ」を7月12日(金)に正式リリース
-
ニュースリリース異業種交流型 女性幹部育成セミナー「Women’s Being College」10月開講
-
ニュースリリース「DXリテラシー標準」に準拠した『DX基礎能力試験』が7月より開始
-
ニュースリリース『リーダーシップ・シフト 全員活躍チームをつくるシェアド・リーダーシップ』 6月1日(土)発売
-
ニュースリリース「NOLTYキッズワークブック サイエンスで納得!心と体のげんき習慣」発売
-
サステナビリティ和洋九段女子中学校生徒5名様がSDGsをテーマに企業訪問
-
ニュースリリース「NOLTYキッズワークブック お金を大切にできる8つのミッション」発売
-
お知らせ「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」認定のお知らせ
-
ニュースリリース『サステナビリティ経営課題実態調査 2023』速報
-
サステナビリティブックサンタの取り組みに協賛
-
ニュースリリース子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に
NOLTYの新ゲーム「てちょうを つくって かこう」が登場! -
ニュースリリース『NOLTY notebook × LIMEX A5』
G7広島サミットの「サミットバッグに入れる記念品」に採用!
地球環境にやさしい素材で作られた日本製ノート -
ニュースリリース地域と企業を“学び”でつなぎ、社会課題の解決に挑む
JMAMとJTBが、全国で「越境学習」プログラムの開発を推進 -
ニュースリリースeラーニングライブラリ
『サステナビリティ経営のためのSDGsパック』 4月1日開講
企業のSDGs推進に欠かせない基本知識から各論まで、全61コース -
ニュースリリースローカル線×地域課題解決を題材とした
異業種交流型/越境学習プログラムの参加者を募集 -
ニュースリリース「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」
『リスキリング』イノベーション部門賞受賞! -
ニュースリリースJMAC×JMAM×JMAR 3社合同調査
『サステナビリティ経営課題実態調査2022』発表 -
ニュースリリースJMAMとエンファクトリー
企業の「人的資本経営」支援加速のため越境学習分野における提携を開始 -
ニュースリリース書籍『越境学習入門』が
日本の人事部「HRアワード2022」書籍部門で
最優秀賞受賞! -
ニュースリリースサステナブル素材で自由にカスタマイズできるノートブック
『NOLTY notebook kukuru』新発売
手帳を作り続けてきたNOLTYがお届けする「手帳品質のノート」 -
ニュースリリース品質へのこだわりはそのままに、サステナブルの共存へ
手帳表紙のリサイクル実現で産業廃棄物を削減
混合素材の塩化ビニールのリサイクルが可能に -
ニュースリリースNTT東日本(神奈川事業部),一般社団法人KAKEHASHI, JMAMが
横須賀で農業・漁業の課題解決に挑む
「食の循環がわかる街」横須賀の農業・漁業を取り巻く課題を解決する
プロジェクト
これまでの活動を踏まえたトークセッションイベントを開催 -
ニュースリリース福井県吉田郡永平寺町だからこそ体験できる
『ラーニングワーケーション』のプログラムを開発
禅で心を磨き、リーダーシップの素養を磨く -
ニュースリリース鳥取市とJMAM ワーケーション推進に向けた包括連携協定を締結
持続可能な「まちづくり」を通じ「サステナブルな自分」をつくる
『ラーニングワーケーション』モニター開催 -
ニュースリリース地球環境にやさしい素材を採用
『NOLTY notebook』シリーズに
環境配慮型新素材【LIMEX(ライメックス)Sheet】
を採用した新アイテム登場 -
ニュースリリースOECD・東京学芸大学共催 教育の未来を考えるオンラインワークショップ
「さんかく(三角・参画)で共に創り奏でるコレクティブインパクト」(※1)参加者と
『時間〈とき〉をカケルTECHŌ』プロジェクトを開始