EN

  • HOME
  • お知らせ
  • 大人だってワクワクしながら成長したい!
    人気アニメ『ドラゴンボール』と 『NOLTY』とのコラボ手帳が遂に登場
    日々のPDCAを回して、 悟空たちとともに自分だけの物語をつくろう
お知らせ

大人だってワクワクしながら成長したい!
人気アニメ『ドラゴンボール』と 『NOLTY』とのコラボ手帳が遂に登場
日々のPDCAを回して、 悟空たちとともに自分だけの物語をつくろう

ニュースリリース

 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、『NOLTY(ノルティ)』ブランドシリーズから、人気アニメシリーズ 『ドラゴンボール』とのコラボ手帳を2022年2月より順次、全国の書店・文具店等にて販売を開始します。本商品のテーマは「成長」です。スケジュール管理や記録をつけているが、「事務的な作業になってしまう」、「成長している実感がわかない」、という課題に対して、NOLTYは手帳で成長をより実感できるように、この春4月22日より映画公開を予定している人気アニメシリーズ『ドラゴンボール』とコラボレーションを行いました。この手帳は、記録と振り返りを分かりやすく見返せる構成にし、PDCAを回しやすくしています。また、アニメの名シーンや名セリフを各所に盛り込み、日々、孫悟空たち登場人物とともに成長していくような疑似体験が可能です。自分だけの365日の成長物語を彼らとともにつくり、充実した1年にしていきましょう!

また、2022年1月20日(木)より、JMAM公式通販サイト(https://jmam.shop/html/page49.html)およびロフトネットストア(https://loft.omni7.jp/basic/0300700000000000)にて先行予約販売を開始いたします。NOLTYブランドサイトにて、本商品の特設サイトもオープンいたします。(https://nolty.jp/db/

■2022年4月始まり NOLTY DRAGONBALL マンスリーA5 商品概要

ビジネスでもプライベートでも使いやすい、4つの表紙デザイン

亀仙流:暖かみと落ち着きのあるキャメルカラーに、亀仙流のマークをデザイン
魔族:ピッコロの道着をイメージした深いパープルに、魔族のマークをデザイン
レッドリボン軍:アーミーカラーのカーキに、レッドリボン軍の赤いマークをデザイン
カプセルコーポレーション:洗練されたホワイトに、カプセルコーポレーション社のマークをデザイン

ポイント1:ドラゴンボールファンも思わずうなる、こだわりの仕掛け

手帳の上に、名シーンがよみがえる!
ファンなら「懐かしい!」と感じるあの名シーンを、1年を通して散りばめました。
悟空たち登場人物の成長を追いかけながら、毎日を過ごせます。
① 各月の扉には、物語を追体験できるイラストを描き下ろし!
② 各月2マス、キャラクターから元気や勇気をもらえるセリフ入り。

③ あの場面のシルエット?
罫線の上には、さりげなくキャラクターや名場面のシルエットも。

ポイント2:未来をもっとあなたらしく。PDCAを回せるページ構成

年初の計画から日々の振り返りまで、しっかりとPDCAが回せるページ構成です。
PLAN :イヤリープランに各月の計画や願いを/月扉には各月のやることを書き出して
DO :月間カレンダーで日々のスケジュールを/月と月の間の罫ページにはメモを
CHECK/ACTION:月末の振り返り頁で1ヶ月の成果を確認し、翌月の計画を記入

■2022年4月始まり NOLTY DRAGONBALL マンスリーA5 商品詳細

『ドラゴンボール』とは
1984年~1995年『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載。主人公・孫悟空の成長と闘いが圧倒的な画力とストーリーで描かれる世界的大人気作品。1986年からフジテレビ系列でテレビアニメが放映され、海外では80ヵ国以上で放映されたほか、原作連載終了後も新作アニメや映画、ゲームなどが多数展開するなど、世界中で絶大な人気を誇る。
2022年4月22日 完全新作となる映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」が公開予定。
©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション

『NOLTY』とは
1949年に誕生した「能率手帳」の歴史と伝統を引き継いだ手帳を中心としたブランドです。特別に開発したオリジナル手帳用紙は、裏写りしにくく、どんな筆記用具でも滑らかな書き味を楽しめると好評です。NOLTYは、印刷・加工・製本、すべての工程において「MADE IN JAPAN」ならではの品質を追求し、「書くこと」への可能性をさらに広げていくことをご提案しています。

本件に関するお問合せ先

【報道関係 お問合せ先】
株式会社日本能率協会マネジメントセンター 広報担当
E-mail: PR@jmam.co.jp