個人学習と研修で人材育成を支援する

グローバル時代の、
ものづくり人材を
育成する。

生産マイスター®シリーズ

生産マイスターシリーズとは

JMAMは生産マイスター®シリーズ
日本のものづくり人材の育成に貢献します。

生産のグローバル化

「低コスト生産」から、
現地市場マーケティングをともなう、
「進化した海外生産」へ

国内の生産現場の環境変化

団塊世代の退職や、
外国人就労者比率の向上
日本のものづくりを支えるのは「現場力」
JMAMは生産マイスター®シリーズで日本のものづくり人材の育成に貢献します。

日本の製造業において、生産のグローバル化や、団塊世代の熟練技能者の退職による技能伝承 など、ものづくりを支える人材の育成が課題となっています。
こうした背景をふまえ、生産にたずさわる人材には、専門技能に加え、品質・コスト・生産管理、安全や環境といった生産活動に関するトータルな管理技能と改善能力が求められています。
生産マイスターシリーズは、これからのものづくりの中核を担う人材の育成に貢献する新しい個人学習プログラムです。

※図版をクリックすると、拡大図と詳細情報が表示されます。
生産マイスターシリーズ基本的な考え方

技術・技能、知恵を高めるためには、意識や知識を高める必要があります

技能や技術力を高めていく前提として、自分自身の役割を認識し、高い改善意欲を醸成すること、そして、生産に関する幅広い知識を習得することが求められています。特に、IE やQC といった管理技術の習得は、技能者としての成長の土台となるとともに、生産現場の改善に欠かせない知識です。

+
生産マイスターシリーズプログラムのしくみ

役割意識 + 知識 + 能力把握3つのアプローチ

生産マイスターは、「4つの階層」と「5つのテーマ」「能力の見える化」の3つの側面から構成されています。階層は、管理者、第一線監督者、グループリーダー、若手・新人の4階層。テーマは、品質管理、原価管理、納期・生産管理、安全衛生管理、環境管理の5つ。そして、検定という社会的基準での評価を行うことで、能力を見える化します。

+

公式認定通信教育

公式認定通信教育生産マイスター1級コース

生産マイスター®
 1級コース

通信教育テキスト 研修プログラム
公式認定通信教育生産マイスター2級コース

生産マイスター®
 2級コース

通信教育テキスト 研修プログラム
公式認定通信教育生産マイスター3級コース

生産マイスター®
 3級コース

通信教育テキスト 研修プログラム
公式認定通信教育生産マイスターベーシック級コース

生産マイスター®
 ベーシック級コース

通信教育テキスト 研修プログラム

生産マイスターシリーズの特長

※生産マイスターシリーズは、「生産マイスター検定」の公式認定通信教育です。

生産に関するトータルな管理技術を体系的に学習

トータルな学習

学習テーマは、管理技術の基盤となるIE(インダストリアルエンジニアリング)を核とした、役割(Role)、品質(Quality)、コスト(Cost)、納期・生産管理(Delivery)、安全管理(Safety)、環境管理(Environment)の6つ。

見える化

検定制度と連動させることで、人材能力を”見える化”。学習意欲と成長実感を促す。

体系的

若手・新人から管理者までR・Q・C・D・S・Eの共通軸で体系的な育成が可能。

カリキュラム

コース

テーマ

対象 役割
(Role)
品質
(Quality)
コスト
(Cost)
納期・生産管理
(Delivery)
安全管理
(Safety)
環境管理
(Environment)
1級コース 工場長
管理者
工場経営 工場全体における
品質保証
コストマネジメント
と投資決定
生産管理戦略 安全衛生
マネジメント
戦略的
環境管理
マネジメント・マインドの習得
2級コース 第一線
監督者
ライン管理 ラインにおける
品質管理
標準原価と
コストダウン
生産管理活動の
全体の理解
職場の
安全管理
職場の
環境管理
システム・マインドの習得
3級コース リーダー 自工程管理 自工程における
品質管理
自工程における
原価低減
生産性向上
作業計画と
統制
職場の
日常の安全管理
職場の
日常の環境管理
スタンダード・マインドの習得
ベーシック級
コース
若手
新人
自己管理 品質意識 コスト意識 納期意識 安全意識 環境意識
ベーシック(ロス)・マインドの習得

公式認定通信教育の特長

特長1

JMAM通信教育独自の学習システムで、
受講者を修了までサポート

JMAM通信教育独自の学習システムで、受講者を修了までサポート

特長2

わかりやすいテキスト、
こだわりの「書く」レポート

わかりやすいテキスト、こだわりの「書く」レポート

生産マイスター®1級コース

公式認定通信教育生産マイスター1級コース 教材テキストを読む

生産マイスター®2級コース

公式認定通信教育生産マイスター2級コース 教材テキストを読む

生産マイスター®3級コース

公式認定通信教育生産マイスター3級コース 教材テキストを読む

生産マイスター®ベーシック級コース

公式認定通信教育生産マイスター2級コース 教材テキストを読む

特長3

経験豊富なコンサルタント陣の
執筆による実践的内容

齋藤 彰一 総監修齋藤 彰一

(株)日本能率協会コンサルティング 常任顧問。技術士(生産管理)、MTMインストラクター 全日本能率連盟マスター・マネジメント・コンサルタント。技術士審査委員など歴任。40年近いコンサルタント・キャリアを有し、製造現場の生産性向上から、ものづくり価値の工場・総合生産性向上を切り口としたマネジメント問題を中心に活動。現在は「ものづくりグローバル・マネジメント標準」、全体最適のマネジメントシステムの開発を主要課題として活動。日本以外でも中国・東南アジア・ヨーロッパ・オーストラリア・北米・南米と幅広く活動。

齋藤 彰一 1級・2級
監修
石田 秀夫

(株)日本能率協会コンサルティング 取締役 生産コンサルティング事業本部 本部長、シニア・コンサルタント。大手自動車メーカーの生産技術職を経て、(株)日本能率協会コンサルティングに入社。生産部門及び開発設計部門のシームレスな収益・プロセス・体質改善活動を行う。近年の主要テーマは工場計画、工場収益改善、品質及び原価企画、技術・知的戦略、事業再生等で活動中。

齋藤 彰一 3級・ベーシック級
監修
石山 真実

(株)日本能率協会コンサルティング 生産コンサルティング事業本部 シニア・コンサルタント。工場の生産性向上を主軸に、自動車、自動車部品、電器、食品など数多くの業種で高い成果。近年では、労働生産性向上をはじめ、材料費低減を含めた総合的コストダウン活動へ展開。また現場診断(生産性向上・原価低減の可能性診断、改革マネジメントレベル診断)についてのプログラム開発や実施経験も豊富。IEや生産技術者向け研修の講師も担当。その実践的な内容は参加者からも好評。

特長4

「書く」をくり返し、知識の定着を
確実なものにする「ラーニングノート」

▼想定学習対象者に応じて、イラストを用いるなど取り組みやすい構成。 書くをくり返し、知識の定着を確実なものにする「ラーニングノート」
※こちらは、生産マイスターベーシック級のものです。 ※クリックしていただければ、拡大図が表示されます。
書く 書く内容にバリエーションをもたせ、「書く」ことを通じて知識を習得します。
(例)重要キーワード記入、ケーストレーニング
継続的に、無理なく 受講者が自主的に飽きずに取り組める問題量になっており、無理なく継続的に学習できます。
繰り返し、何度も触れる 持ち運びに便利なB5判サイズで、好きな場所で好きなときに回答や読み返しができます。

特長5

現場経験豊富なセンパイたちが
親身になって対応する
「JMAMものづくり相談室」

「JMAMものづくり相談室」は、在籍期間中、
ものづくりの仕事や職場運営に関することを、
何でも相談できるサービスです。

4メリット

1
理解が深まる
テキスト内容の疑問点や困りごとを質問できるので、理解が深まる。
2
一緒に考えてくれる
実践の際の問題点や困りごとを、一緒に考えることができる。
3
改善案が作れる
改善案に自信がないときにも、不足部分を指摘してもらえるので、自信をもって提案できるようになる。
4
センパイたちに頼れる
現場作業での悩みごとを相談できる人が周囲にいなくても、現場経験豊富なセンパイたちに気軽に相談できる。

特長6

生産マイスター検定対策合格パック

検定合格対策パックとは?

生産マイスター®︎の内容をより深く理解し、知識を定着させるためのパッケージです。
特に、下記のような方におすすめです。

  • 生産マイスター®検定に合格したい方
  • 知識を徹底的に習得したい方
  • 検定の試験内容とレベル感を知りたい方
  • 腕試しをしたい方
生産マイスター検定対策合格パック

対策パック①

合格対策練習問題集

生産マイスター®︎の検定の出題形式に合わせ、繰り返し問題を解くことができます。

合格対策練習問題集

対策パック②

実力テスト(模擬問題)

生産マイスター®︎検定の出題形式に合わせたテストです。

実力テスト(模擬問題)

導入事例

導入事例①
安川マニュファクチャリング株式会社

昇格制度に組み込み管理技術を身につけ
役割を担える人材の育成に活用

詳しく見る
導入事例②
株式会社ミツハシ様

生産マイスターを活用し
共通言語をもつ”強い生産集団“を作る

詳しく見る
導入事例③
株式会社富士精工様

技術やスキルの底上げによる共通言語づくりと
モチベーション向上に生産マイスターを活用

詳しく見る
導入事例④
株式会社寺岡製作所様

生産マイスターによる
共通言語をもった若い世代層の計画的育成

詳しく見る