学び続けられているJMAMの管理者向け教育のポイント
管理者に必要な「7つの能力」御社の管理者に備わっていますか?
企業における
新任管理者の育成の課題
企業にとって、いかに質の高い管理者を育成できるかは喫緊の課題。変化の激しい時代を迎え、企業としての成長を維持するためには、いわば「管理者のプール人材」をいかに多くもてるかが大きなカギを握るでしょう。
新任管理者に多い課題
一方、管理者は一般職層とは大きく役割が異なります。そのため、管理者になっても、「プレイヤーとしての役割からなかなか脱却できていない」「1人で仕事をしてしまい、抱え込んでしまう」「メンバーの育成ができていない・・・」といった課題を持つ管理者の方が多くみられるのも実状です。
人事・教育担当者必見「7つの能力」ポイント集の内容は...
目次
第1章
管理者とは何か?
昇進したら知っておくべき管理者のキホンとは
- 1.「管理者」とは?
- 2.管理者に必要とされる3つの要件
- 3.業績直結こそが管理者の使命
- 4.「ワンポスト・ひと仕事」
- 5.管理者の活動の2つの側面
- 6.「管理」と「改革」
- 7.基本は無敵!7つの能力”を身につける
第2章
管理者が必ず身につけておきたい、
“7つの能力”とは
- 1.7つの能力[その1]目標指向力
- 2.7つの能力[その2]業務運営能力
- 3.7つの能力[その3]組織能力
- 4.7つの能力[その4]動機づけ能力
- 5.7つの能力[その5]育成能力
- 6.7つの能力[その6]信頼感(または、信頼される能力)
- 7.7つの能力[その7]自己革新能力
第3章
“7つの能力”を身につけるために
関連商品
eラーニングライブラリ
マネジメントの基本コース

短時間で
エッセンスを習得
公開セミナー
(JMAMビジネスカレッジ)
自分の考えを人を動かして
実現するリーダー養成コース

他社の管理者と
共に学ぶ