<< ご好評につき本セミナーの申し込みは終了しました >>
無料
Z世代
OJT

最新情報にアップデート! Z世代の受け入れと育成ポイント

受付を終了しました

セミナー概要

2025年卒新入社員の入社まで、残り数か月となりました。
導入研修の企画が終わり、新入社員研修から配属までの準備を進める中で、「新入社員(Z世代)への接し方」や「現場の育成担当者との連携」に悩まれている方も多いのではないでしょうか。

現在、20代の大半を占めるZ世代は、働く価値観や好む成長スタイルが従来とは異なる部分があります。彼らを受け入れる側がその特徴を理解し、適切な育成支援を行うことが、早期の戦力化や離職防止に大きな影響を与えます。

本セミナーでは、配属前に押さえておきたい Z世代の価値観や好む成長支援 について、最新の新人調査結果を基に具体的に解説します。

・Z世代が「働きたい」と感じる会社とは?
・配属前後でどのような悩みが生じやすいのか?
・Z世代が「学びたい」「身につけたい」と思う仕事の基本要素とは?
・「褒められたい」「失敗したくない」「打たれ弱い」と言われるのは本当か?


など、人事や育成担当者が押さえておきたい Z世代の価値観 と、職場全体でZ世代が育つために取り組むべきポイントを、具体的な数値や背景を交えてお伝えします。
開催日時 2025年01月22日(水) 14:00 ~ 15:45(受付開始:13:50~)
開催方法・場所 オンライン(Zoom)
定員 200名 ※お申込多数につき定員増やしました
費用 無料
お申し込み期限 2025年01月21日(火)17:00
主催者 株式会社日本能率協会マネジメントセンター

プログラム

・イマドキ新人(Z世代)の特徴と求める職場環境とは?
・時期別にみる新入社員が課題(不安)と感じていたこと
・新入社員が学びたい「仕事の基本要素」や新人研修への期待
・イマドキ新人(Z世代)が育つための育成アプローチ
・質疑応答


※プログラムは予告なく変更になる可能性がございます。

スピーカー

斎木 輝之

株式会社日本能率協会マネジメントセンター
ラーニングマーケティング本部 本部長
人材育成専門誌Learning Design 編集長

■経歴

2003年日本能率協会マネジメントセンター入社後、営業部門やマーケティング部門を経験しながら、企業の「組織開発」や「人材開発」の支援をおこなう。「若手が育つ職場づくり」に関するテーマでは意識調査、新サービス開発、セミナー、講演会など幅広く担当。セミナーの参加企業は延べ2,000社を超え、新聞、雑誌など多数のメディアでも紹介されている。

このような方におすすめです

  • 1)新入社員研修や受け入れ体制を見直したい方
  • 2)Z世代(新人・若手)の定着率や早期離職に課題を感じている方
  • 3)最新のZ世代傾向や育成ポイントを知りたい方

オンライン参加の留意点

本セミナーはオンラインセミナーとなり、Zoomを使用して実施します。
お申し込み後、開催日の前日までにメールにてZoomURL、ID/パスワードをお送りします。
開催日直前にお申込みいただいた場合、参加URL は当日のご案内になる場合があります。
個人/ 教育サービスを提供している企業様の登録はお断りしております。

キャンセルについて

お申し込みのキャンセルについて、事前のご連絡は必要ありません。

本セミナーに関するお問合せ

本セミナーに関するご質問、お申込みはメールアドレスまでご連絡ください。
college@jmam.co.jp

受付を終了しました