<< ご好評につき本セミナーの申し込みは終了しました >>

無料
DX
~PowerPlatformで始める、現場主導のDX~ 業務変革を加速させる!現場で活躍するDXスキルとは
受付を終了しました
セミナー概要
テレワークの普及など、働き方の多様化が進む中、「Microsoft365」を導入される企業は加速度的に増えています。Microsoft365を活用することで、WordやExcel、Outlookなど、お馴染みのOfficeソフトが利用できるのは勿論のこと、「PowerPlatform」を利用することで、プログラミングなどの専門知識を使わずに、誰でも簡単にアプリ開発が出来ることをご存知でしょうか?
PowerPlatformは、Microsoft社が提供する業務効率化のプラットフォームです。専門的な知識がない人でも、自分のPC上で業務アプリを自分で作成したり、社内の情報を一元化するためのWebサイトを作成したり、定型的な事務作業の自動化を行ったり…。“手軽に内製で”現場のDXを実現できるため、「今後DXを推進していきたいが人財が足りない」とお悩みの企業にとって、PowerPlatformは、救世主になり得る存在です。
そこで、本セミナーでは、PowerPlatformを用いて“身近な仕事のDXを自分で実現できる”社員の育て方をご紹介します。企業におけるPowerPlatformの活用事例や、活用のポイント等もお伝えしますので、以下に心当たりのある企業の皆さまは、是非御参加ください。
<このようなお悩みはありませんか?>
・全社員一律のDXリテラシー教育は実施したが、部署・職種によって必要なスキルが異なるため、次の一手に悩んでいる。
・全社員がDXの担い手として「身近なDX」を実践してほしいが、現状は一部の人だけが取組んでいる状況。
・「DX」なんて大袈裟なことでなく、まだ「デジタル化」の段階。手軽な業務効率化から始められないか。
PowerPlatformは、Microsoft社が提供する業務効率化のプラットフォームです。専門的な知識がない人でも、自分のPC上で業務アプリを自分で作成したり、社内の情報を一元化するためのWebサイトを作成したり、定型的な事務作業の自動化を行ったり…。“手軽に内製で”現場のDXを実現できるため、「今後DXを推進していきたいが人財が足りない」とお悩みの企業にとって、PowerPlatformは、救世主になり得る存在です。
そこで、本セミナーでは、PowerPlatformを用いて“身近な仕事のDXを自分で実現できる”社員の育て方をご紹介します。企業におけるPowerPlatformの活用事例や、活用のポイント等もお伝えしますので、以下に心当たりのある企業の皆さまは、是非御参加ください。
<このようなお悩みはありませんか?>
・全社員一律のDXリテラシー教育は実施したが、部署・職種によって必要なスキルが異なるため、次の一手に悩んでいる。
・全社員がDXの担い手として「身近なDX」を実践してほしいが、現状は一部の人だけが取組んでいる状況。
・「DX」なんて大袈裟なことでなく、まだ「デジタル化」の段階。手軽な業務効率化から始められないか。
開催日時 | 2024年05月17日(金) 13:00 ~ 14:00(受付開始:12:55~) |
---|---|
開催方法・場所 | オンライン(Zoom) |
定員 | 150名 |
費用 | 無料 |
お申し込み期限 | 2024年05月15日(水)17:00 |
主催者 | 株式会社日本能率協会マネジメントセンター |
プログラム
1.はじめに
2.今、全社会人に求められるDX・ITリテラシーとは
3.PowerPlatformを活用した業務変革事例のご紹介
4.Microsoft365を、もっと効果的に活用するために
5.具体的な教育施策のご紹介
6.質疑応答
※内容は予告なく変更する場合がございます。
2.今、全社会人に求められるDX・ITリテラシーとは
3.PowerPlatformを活用した業務変革事例のご紹介
4.Microsoft365を、もっと効果的に活用するために
5.具体的な教育施策のご紹介
6.質疑応答
※内容は予告なく変更する場合がございます。
スピーカー

木川 淳(きがわ じゅん)
株式会社KWM 代表取締役
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
パートナー・コンサルタント
■経歴
大学卒業後、大手レンタルビデオチェーンにて、店舗の責任者・マーケティング、店舗開発などに従事した後、ソフトウェア開発企業へ入社。
システム開発やシステム保守運用、新規事業開拓・経営企画などを経験を経て、独立。現在では、ソフトウェア開発企業で培った知見を活かし、JMAMのパートナー・コンサルタントとして、DX関係の研修に多数登壇。
『主体的に捉え積極的な行動へと繋がる気付き』を大切に、様々な企業の人材育成を支援している。
このような方におすすめです
- ・Microsoft 365を導入している企業の人事部門(教育担当)の方
- ・企業のDX教育を企画・検討されている方
- ・PowerPlatformを活用して、業務変革を実現した事例を知りたい方
オンライン参加の留意点
本セミナーはオンラインセミナーとなり、Zoomを使用して実施します。
お申し込み後、開催日の前日までにメールにてZoomURL、ID/パスワードをお送りします。
開催日直前にお申込みいただいた場合、参加URL は当日のご案内になる場合があります。
個人/ 教育サービスを提供している企業様の登録はお断りしております。
- ※Zoomについて → 詳しくZoomについてみる
- ※ハウリング防止のため、マイク付きイヤホンをご準備いただくことをお薦めいたします。
- ※事前にパソコンなどに無料のZoomアプリのインストールをお願いします。
スマホ・タブレットの場合には「Zoom Cloud Meetings」というアプリケーションのダウンロードが必要です。
Zoomアプリ:iPhoneおよびiPad →
Zoomアプリ:Android端末 →
キャンセルについて
お申し込みのキャンセルについて、事前のご連絡は必要ありません。
本セミナーに関するお問合せ
本セミナーに関するご質問、お申込みはメールアドレスまでご連絡ください。
jmam_seminar@jmam.co.jp
受付を終了しました