セミナーアーカイブ映像・レジュメ配信

「ストレス耐性」と「ストレス自覚」からパフォーマンス発揮度を
予測する
オンライン採用について
・対面での面接よりも得られる情報量が少ないため、応募者の人柄や雰囲気が伝わりづらい
・変化の激しい時代において、本当に組織で活躍できる人材をどう見極めるのか不安
・オンラインだからこそ、採用基準を改めてきちんと設計していきたい
・入社後の意識ギャップや早期離職に影響が出ないようなケアもしていきたい
このような課題をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
働く場所や時間の自由度が増すニューノーマルな働き方が進む中、
採用段階から「環境へ柔軟に適応できる人材(=変化に強い、折れない人材)」
「自律的に成長し続ける人材」の可能性を見極めることが重要になっています。
本セミナーでは、適性検査の専門機関「株式会社エスケイケイ」所属の適性検査の解析員より、
オンライン選考の課題や昨今の採用候補者の特徴等を踏まえ、
「変化に強い、折れない人材」について解説した後、組織でのパフォーマンス発揮に大きな影響を与える
「ストレス耐性」と「ストレス自覚」を客観的に測るWeb版適性検査「Q-DOG」を紹介いたします。
このような方におすすめです
- ストレス耐性が高く、自社でパフォーマンスを発揮できる人材を
見極めたい方 - オンライン面接で見えづらくなった受検者の特性部分を補完していきたい方
- 客観的な評価指標を用いて、採用の効果検証などを行い改善をしたいと
思っている方