「人」「組織」「仕組み」
から人材育成を支援する

資料請求はこちら

はたらく若者検定はたらく若者検定

イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査2018
若者の最新データ
多数掲載!J.H.倶楽部ご入会で無料進呈!
詳しく見る

出典:JMAM「イマドキ若手社員の意識調査2019」調査方法:インターネット調査 調査地域:全国
有効回答:2018~2019年に入社した新入社員404名、新入社員の育成に関わる上司・先輩社員621名 調査期間:2019年6月

イマドキの若者、どのくらいご存知ですか?新人の気持ち、部下のホンネ、わかってますか?理解に自信がある方も、ない方も、まずは受検を。最新データで、あなたの「理解度」がわかります。

  • あなたは新入社員のスキルアップを期待して、ある仕事を初めてメインで任せたいと考えています。その時、上司・先輩の関わり方として適切なのはどちらでしょうか?
    • A:ある程度の失敗は必要と考えて見守る
    • B:極力失敗させないようにフォローする
  • 小さな頃からデジタルメディアに親しむイマドキの若者。そんな彼らが上司・先輩よりも「アナログ(手書き)の方がいい」と考えるのはどんな時でしょうか?
    • A:企画立案の準備
    • B:会議の準備・整理
    • C:考えをまとめる
  • 以下3つの選択肢は「働くうえで大切にしたいこと」としてどの世代からも重視されていますが、他の世代に比べてイマドキの若者が特に重視していることは何でしょうか?
    • A:自分の能力を発揮できる
    • B:働く環境の心地よさ
    • C:お金が稼げる
  • 仕事とプライベートをきっぱり分けたいイマドキの若者。それでも「必要な仕事は残業になるとしても依頼したい…」「たまには飲みにでも…」と思ってしまうのが上司というもの。その思いに納得してくれる若者は約何%いるでしょうか?
    • A:約11%
    • B:約22%
    • C:約33%
  • イマドキの若者に「自分自身の行動や言動に自信があるか」と聞いた時、約何%がYESと答えたでしょうか?
    • A:約30%
    • B:約50%
    • C:約70%
検定結果を見る!
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
0%
関係崩壊寸前かも!? 速やかに対策を!
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
20%
ちょっと理解不足…。要勉強です!
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
40%
なんだかズレ気味…?早めの対応を!
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
60%
ビミョーな距離感…。 部分的な改善が必要!?
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
80%
惜しい!でも油断禁物。完璧をめざして!
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
あなたの若者理解度は…
100%
パーフェクト! ぜひ周りの方にもアドバイスを!
イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査2018

イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査を今すぐ入手!!

資料請求はこちら

本調査の入手には「JH倶楽部」への会員登録(無料)が必要となります

本調査の入手には「JH倶楽部」への会員登録(無料)が必要となります

↓↓解答はスクロールしてCheck!!↓↓
  • あなたは新入社員のスキルアップを期待して、ある仕事を初めてメインで任せたいと考えています。その時、上司・先輩の関わり方として適切なのはどちらでしょうか? 正解

    答え B:極力失敗させないようにフォローする

    【解説】「失敗したくない」と考えているイマドキの若者は全体の82.7%。これは他世代よりも15%程高い結果です。その影響からか、「失敗したくないので、責任ある大きな仕事は任されたくない」と考えている割合は何と全体の50%近くになっています。初めてメインで任せる仕事であれば、まず成功体験を積ませることを優先し、こまめなフォローが重要といえます。

    仕事で失敗したくないと考える割合グラフ
  • あなたは新入社員のスキルアップを期待して、ある仕事を初めてメインで任せたいと考えています。その時、上司・先輩の関わり方として適切なのはどちらでしょうか? 不正解

    答え C:考えをまとめる

    【解説】自分の考えをまとめる際に「パソコンやスマートフォンよりは手書き」と答えた数値は、イマドキ新人が62.9%、指導者が45.6%と、指導者よりも高い結果となりました。一方、「情報収集の大半はデジタル媒体経由」と67.6%が答えており、イマドキの新人は、デジタルとアナログをうまく使い分けているようです。

    自分の考えをまとめたり、深く物事を考えるときは、ノートなどに手書きする割合グラフ
  • あなたは新入社員のスキルアップを期待して、ある仕事を初めてメインで任せたいと考えています。その時、上司・先輩の関わり方として適切なのはどちらでしょうか? 不正解

    答え B:働く環境の心地よさ

    【解説】本調査ではそれぞれが最も重視している項目に大きな違いがありました。14の項目から「最も大切にしたいこと」を選択する質問形式でおこなったところ、イマドキの若者の1位は「働く環境の心地よさ(22.5%、上司・先輩(指導者)は5位、8.4%)」、上司・先輩(指導者)側の1位は「自分の能力を発揮(30.6%。新人は3位、18.6%)」という結果となりました。一方で、「お金が稼げる」はどちらも2位という結果に。働きやすい環境をいかに整えるかが企業や指導側の課題かもしれません。

    仕事環境の心地良さを重視する割合グラフ
  • あなたは新入社員のスキルアップを期待して、ある仕事を初めてメインで任せたいと考えています。その時、上司・先輩の関わり方として適切なのはどちらでしょうか? 不正解

    答え A:約11

    【解説】業務時間外について「必要に応じて、仕事を円滑に進めるための時間にあててもよいと思う」の考え方に近いと回答したイマドキの若者は11.4%という結果に。同じく「自分のプライベートな時間なので、会社からあまり関与されたくない」の質問に対してはイマドキの若者の52.0%がはっきりとYesと回答(上司・先輩(指導者)側の回答割合は34.1%)しており、仕事とプライベートはきっぱり分けたいと考えている若者が多いことがわかります。

    プライベート時間の過ごし方について割合グラフ
  • あなたは新入社員のスキルアップを期待して、ある仕事を初めてメインで任せたいと考えています。その時、上司・先輩の関わり方として適切なのはどちらでしょうか? 不正解

    答え A:約30

    【解説】「自分自身の『行動』や『言動』に自信がある」と回答したイマドキの若者は全体の28.2%。これは上司・先輩(指導者)と比べて15%程低い数値です。この回答結果が低い人は、失敗への恐れが強い、途中で諦めやすい、落ち込むと立ち直りにくいなどの特徴が出やすいタイプです。いきなり積極的な姿勢や行動を期待してもうまくいかない場合が多いので、小さな成功体験を積ませながら、少しずつ自信をつけていく関わりが重要です。

    自分自身の「行動」や「言動」に自信がある割合グラフ

資料請求はこちら

人材開発に役立つ豊富なサービスをご提供
「J.H.倶楽部」入会のご案内

人事・人材開発担当者必見!総数2000本を超える人事トレンドや事例が閲覧可能

今すぐ登録する

イマドキの若者を調査し続けるJMAMから「若年次教育支援」のご案内

詳しくはこちら
資料請求はこちらから