学習のゴール TOEICの超基本語彙をマスターできるようになる。 英語の基本的な文の構造および音変化の基本を身につける。 はじめての方はTOEICの出題形式を理解することができる。 コースの特色 イラストを多用して、単語や文をイメージで楽に覚えられる。 文の構造や音の連結などを図解で理解できる。 効果的な復習メソッドで、学習した単語や基本文の定着を図る(クイズ、リピーティングなど)。 教材構成 テキスト3冊 レポート提出・添削3回、コンピュータ添削型(Web提出のみ) 副教材 音声教材データ 副教材3冊(復習ノート1・2、直前対策ブック) ※副教材の音声教材データは、受講者専用サイトからダウンロードできます。ご受講にはインターネットに接続できるパソコンが必要です。 ※テキストは紙のテキストのみ ※コンピュータ添削型レポートはWeb(PC・スマートフォン・タブレット)のみ提出可(インターネットへの接続が必要です) コースの概要 英語力の基礎を固め、TOEIC(R)スコアアップへの道筋をつくる! 「文の構造」&「英語の音の変化」から英語をやりなおし!TOEIC(R)に挑戦できる英語力を身につけます。 受講対象者 TOEIC(R)未経験の方、TOEIC(R)スコア350未満の方 執筆・監修 【執筆講師】 霜村和久横浜国立大学講師 カリキュラム詳細 BOOK1 「英文の構造を知る」 音の変化を理解する 文の基本構造を知る 時間感覚をみがく ほか BOOK2 「TOEIC基礎演習その1」 人物の位置を把握する 人物の動作を把握する 言い換え表現に注意する ほか BOOK3 「TOEIC基礎演習その2」 数字情報を理解する 時間情報を理解する 物の状態を把握する ほか 学習のゴール コースの特色 教材構成 コースの概要 受講対象者 執筆・監修 カリキュラム 受講者の声 ■受講料について 掲載の受講料は消費税(10%)等込みです。消費税率の変更に伴い、受講料が変更になる場合があります。 会員受講料はLearning Design Members会員に適用になります。※法人経由でのお申込みの場合に限りますので、ご了承ください。 団体・法人経由でお申込みのご受講の場合は、ご所属先の自己啓発支援制度等の取り決めにより、適用となる受講料が異なることがありますので、必ず募集ガイド等をご確認ください。 受講中のよくある質問
学習のゴール TOEICの超基本語彙をマスターできるようになる。 英語の基本的な文の構造および音変化の基本を身につける。 はじめての方はTOEICの出題形式を理解することができる。 コースの特色 イラストを多用して、単語や文をイメージで楽に覚えられる。 文の構造や音の連結などを図解で理解できる。 効果的な復習メソッドで、学習した単語や基本文の定着を図る(クイズ、リピーティングなど)。 教材構成 テキスト3冊 レポート提出・添削3回、コンピュータ添削型(Web提出のみ) 副教材 音声教材データ 副教材3冊(復習ノート1・2、直前対策ブック) ※副教材の音声教材データは、受講者専用サイトからダウンロードできます。ご受講にはインターネットに接続できるパソコンが必要です。 ※テキストは紙のテキストのみ ※コンピュータ添削型レポートはWeb(PC・スマートフォン・タブレット)のみ提出可(インターネットへの接続が必要です) コースの概要 英語力の基礎を固め、TOEIC(R)スコアアップへの道筋をつくる! 「文の構造」&「英語の音の変化」から英語をやりなおし!TOEIC(R)に挑戦できる英語力を身につけます。 受講対象者 TOEIC(R)未経験の方、TOEIC(R)スコア350未満の方 執筆・監修 【執筆講師】 霜村和久横浜国立大学講師 カリキュラム詳細 BOOK1 「英文の構造を知る」 音の変化を理解する 文の基本構造を知る 時間感覚をみがく ほか BOOK2 「TOEIC基礎演習その1」 人物の位置を把握する 人物の動作を把握する 言い換え表現に注意する ほか BOOK3 「TOEIC基礎演習その2」 数字情報を理解する 時間情報を理解する 物の状態を把握する ほか