パワハラ防止法施行※により、
すべての企業に3つの対策措置が必要となりました
※労働施策総合推進法
予防
- ・パワハラ定義
- ・対策方針の明確化
- ・社内周知・啓発
早期発見
- ・窓口設置
- ・相談対応
再発防止
- ・事実確認
- ・行為者への対応
- ・再発防止
- ※マネジメントライブラリ100名プランの場合の1人当たりの年間ご利用料金
- ※消費税10%込
- 初期導入費用0円
- お申込みはすべてWEBで完結
- 年間1人につきたった4,792円の利用料
- インストール等の面倒な手続きは一切不要
研修スペースに集まる必要も、まとまった時間の確保も不要。在宅勤務中や、遠方の社員など幅広い対象者に効果的です。
同一教材を使った一斉教育で、全従業員が課題への取組みと問題意識を共有。社内に対して周知啓発の仕組みを用意できます。
バリエーション豊かなラインナップをセットでお届け
198コースのラインナップによる体系的な学習で、ビジネススキルとハラスメント教育を一気通貫で実施できます。
社内研修としても、人材育成としても、ご活用頂けます。
常に最新の教材
時流にあわせて、
教材は随時改訂・更新
分かりやすい
アニメーション動画
複雑な内容も
簡単に理解
管理者にうれしい
機能が充実
学習状況のデータ分析、
学習フォロー、お知らせ機能…
マルチデバイス
対応
お好みのデバイスから
ご利用いただけます
学習資料の
オフライン利用
教材をDLし、電子書籍のスタイル
で、学習の振り返りが可
セキュリティ対策
セキュア通信、WAF運用、定期
パッチ配信、ファイアーウォール…
パワー・ハラスメント防止コース
コース概要:パワハラが社会問題化している背景と共に、今職場に求められている対策について解説します。
教育支援事業/初級管理者
「どういう行為がパワーハラスメントに当たるのか」は、なんとなく感覚的に掴んでいるだけだったので、本講義を受講したことにより自身の中で明確な定義づけができただけでなく、他の職員にも説明・指導することが出来るようになった。
営業販売/入社3年未満
いろんな形のパワハラがあるのだと理解しました。この知識があれば、職場でパワハラと捉えられるかどうか判断でき、次の対策を備えることができると思いました。
職場ハラスメント対応コース
コース概要:事例による教訓抽出で職場ハラスメントを防止するための実践的な対応方法を学びます。
生産・製造/経営幹部者
労働上の仕組みが以前とは変化しており、パワー・ハラスメントの対象となる事象も変わってきている。このような時代において、何を注意して、どう対応していくかを改めて学習出来た。
営業・販売/マネージャー
これまでも社内で働きやすい環境づくりについて学習し、考え行動してきましたが、改めて外部の事例を見ながら学習することで客観的に今ある環境や状況を考えるきっかけとなり、小さな変化や問題にも目を向けながらよりよい環境づくりに生かしていきたいと思いました。
あなたは大丈夫?パワハラのグレーゾーンがわかるコース
コース概要:改正法の定義をもとに、パワハラ事例を3つの視点に分け、問題の切り分けを行っていくことで、
「指導」と「パワハラ」の境界にあるグレーゾーン(=モヤモヤ)をなくします。
営業販売/入社3年未満
つい最近、同僚に「パワハラではないか?」と思われるようなことを言われたが、「同僚」という立場上、自分の中でモヤモヤしてしまっていたが、今回受講したことで、完全にパワハラであることがわかった。
販売/主任
これまでは、相手を思いやることができていれば、パワハラは起きないと漠然と考えていました。 でも、この講座のように、日常で使う一般的な言葉で定義的に説明されることで、パワハラという事象を具体的にイメージできました。
法改正にあわせた教材の改訂はもちろん、
事例や統計データなども随時更新。 常に新しい情報をわかりやすく学ぶことができます。
1年間(12ヶ月)のサービス利用料金
(円:税込み)
- ※受講者数が、3,000名を超える場合は別途お問い合わせください。
- ※10名以上から、1名単位でのお見積り・お申込みが可能です。
- 無料体験の有効期間はどれくらいですか?
- 通常2-3営業日以内に発行、最大30日間お試し頂けます。
- 個人での申し込みは可能ですか?
- 申し訳ございません。法人向けサービスとなっており、個人でのお申込みはできません。
- 最低、何名からの申込みが可能ですか?
- 最低10名からお申込みを承っております。
- eラーニングライブラリの契約期間は?
- 1年間契約とさせて頂いています。
- 契約期間中に申込み人数が変わった場合、どうなりますか?
- お申込み時より、ご利用される人数が増加した場合、月割りで差額を頂戴しております。(※6ヶ月を最低金額としております。)
- eラーニングライブラリ®とは?
- 「むずかしい」を「わかりやすく」、「手軽に学べて、満足できる」ことを特長とし、インターネットで、1年間、いつでも、何度でも受講できます。
- どのようなコースがありますか?
- ビジネスパーソンに求められるビジネス知識や、マネジメントのノウハウを学ぶ「マネジメントライブラリ」。生産現場で必要な技能知識の習得と、若手技術者への技術伝承をサポートする「技術・技能ライブラリ」。健康経営実践のための学びと実践の仕組みを提供する「健康経営ライブラリ」をはじめとする、目的に応じて選択可能な7つのライブラリと305コースのラインナップを取り揃えております。