操作方法

学習をはじめる前に

2/2

本講座は、「学習ページ」と「確認問題ページ」で構成されています。

※確認問題はスマートデバイスでの学習に対応していません。

学習ページの構成と操作方法

スタート画面

学習項目
Step内の学習項目が一覧で表示されます。
START
クリックすると、学習画面が表示されます。
現在の学習項目
現在の学習項目が表示されます。
章 - Step
現在の章、Stepが表示されます。
現在の学習項目ページ数 / Step内の総学習ページ数
現在のページ数と、Stepの総ページ数が表示されます。

学習画面

ムービープレイヤー
動画の場合に画面内でマウスポインターを動かすと、画面下部にムービープレイヤーが表示されます。
マウスポインターを動かさないと自動的に非表示になります。
※表示されるムービープレイヤーはお使いのブラウザーによって異なります。
操作手順
動画の操作手順が表示されます。
POINT
知っておくべき重要な内容が表示されます。
STEP UP
知っていると便利な内容が表示されます。

クイズ画面

問題
1つ前の学習項目に関する問題が表示されます。
選択肢
問題に対する選択肢が2つ表示されます。
解答
選択肢をクリックすると、解答と解説が表示されます。

確認問題ページの構成と操作方法

確認問題画面


注意事項
●確認問題で操作できる内容が限定されているため、PowerPointの動作と正確に一致しないことがあります。あらかじめご了承ください。
例1)目的の操作とは直接関係ない操作では反応しません。
例2)『[F4]キーの代わりに[4]キーを押す』など、代用操作を行う箇所があります。
●キー入力が必要な問題では、入力モードを半角英数にして操作してください。
操作画面
学習ページの内容を、シミュレーション画面で操作できます。正しい操作を行うと、正解音が鳴ります。
問題文ウィンドウ
確認問題の問題文が表示されます。問題文ウィンドウはドラッグして移動できます。
ヒントウィンドウ
操作に対するヒントが表示されます。ヒントに従って、操作してください。ヒントウィンドウはドラッグして移動できます。
問題文
問題文ウィンドウを表示または非表示にします。
ヒント
ヒントウィンドウを表示または非表示にします。
はじめから
はじめから操作をやりなおします。
正解確認
正解操作を再生します。

学習ファイルのダウンロードについて

本講座で使用しているパソコン用の学習ファイルをダウンロードができます。

ダウンロードしたファイルは圧縮されているので、解凍(展開)して使用してください。

ダウンロード

学習資料集のダウンロードについて

学習ページ内の『POINT』『STEP UP』を一つにまとめた
「学習資料集」のPDFファイルをダウンロードすることができます。

ダウンロード


次のページへ進みましょう